週刊ベースボールONLINE

徹底調査!野球の謎

野球ルールの謎/徹底調査!野球の謎

 

公認野球規則に基づいて行われる野球の試合だが、その中でも数多くの謎がある。ルールの謎をいくつかピップアップして、ここで解明してみたい。

イラスト=横山英史


なぜバッテリー間は「18.44メートル」になったの?
NPB公式記録員・山本勉氏の回答


 公認野球規則に「投手板の前縁の中央から本塁(五角形の先端)までの距離は60フィート6インチ(18.44メートル)」と規定されています。日本に野球が伝わった1870年代、投手は下手から投げていたので、その距離は45フィート(13.71メートル)でした。その後、スナップスローでの投球が可能となり、1881年に50フィート(15.23メートル)に延ばされます。1884年に上手からの投球が解禁され、投球技術も向上するとその距離では打者が不利となり、1893年から現在の距離になりました。

 45フィート、50フィートと整数だった距離が、1893年の改正でなぜ60フィート6インチと端数に・・・

この続きはプレミアムサービス
登録でご覧になれます。

まずは体験!登録後7日間無料

登録すると、2万本以上のすべての特集・インタビュー・コラムが読み放題となります。

特集記事

特集記事

著名選手から知る人ぞ知る選手まで多様なラインナップでお届けするインビューや対談、掘り下げ記事。

関連情報

新着 野球コラム

アクセス数ランキング

注目数ランキング