週刊ベースボールONLINE

プロ野球はみだし録

日本ハムのルーツにはトレードでの騒動も…ストーブリーグの成功は未来形?【プロ野球はみだし録】

 

日本ハム初優勝はトレードの成功で


2004年、メジャーから日本ハムに加入した新庄


 日本ハムの起源は戦後すぐに参加したセネタース。東急、東映などを経て日本ハムとなり、21世紀に現在の北海道は札幌へ移転した。近年はトレードが活発という印象は少ないが、過去にはトラブルも少なくない。1951年オフに主砲の大下弘が移籍を志願、これが政財界をも巻き込む騒動に発展して、翌52年のシーズンが開幕してから西鉄(現在の西武)へ移籍することで決着した。

 ちなみに、これは深見安博緒方俊明の2人との交換トレードだったが、深見はプロ野球で唯一となる2チームにまたがる本塁打王になるなどの副産物も。また、東映から日本ハムになってからは、いわゆる“暴れん坊”の異名もあった東映カラーを払拭するべく、張本勲大杉勝男らチームの顔といえる選手を事実上の放出といえる形でトレードに出したこともあった。

 日本ハムとしての初のリーグ優勝は81年だが、これにはトレードが奏功したといえそうだ。80年オフにエースの高橋直樹との交換で広島からリリーフエースとなっていた江夏豊を獲得。2年連続で日本一に貢献した江夏は左腕の多かった日本ハムでチームの支柱となる一方、3年連続で日本シリーズに出場、まさに“優勝請負人”と呼ばれる活躍だった。

 さらに87年オフには2対2のトレードで中日から大島康徳を獲得して、2000年に大島は監督になっている。90年代にはトレードではないものの巨人で志願して自由契約になった落合博満を獲得して話題となり、落合は日本ハムで現役を引退している。

 現在の監督でもある新庄剛志(当時の登録名はSHINJO)がメジャーから日本ハムでプロ野球に復帰したことでも沸いた北海道1年目の2004年。メジャー移籍を断念して05年にヤクルトから来たのが現在のGMでもある稲葉篤紀だ。北海道で初の日本一イヤーとなった06年オフにはFAで小笠原道大が巨人へ移籍、新天地でも活躍して2チームにまたがる2年連続MVPの快挙もあったが、かつて北海道の日本ハムを象徴していた新庄、稲葉が率いる現在の日本ハム。北海道でのストーブリーグの成功は現在進行形(未来形?)といえるのかもしれない。

文=犬企画マンホール 写真=BBM
週刊ベースボール編集部

週刊ベースボール編集部

週刊ベースボール編集部が今注目の選手、出来事をお届け

関連情報

みんなのコメント

  • 新着順
  • いいね順

新着 野球コラム

アクセス数ランキング

注目数ランキング