週刊ベースボールONLINE

プロ野球回顧録

広島では大瀬良大地の前に前田健太が「ノーノー」 有言実行で果たしたリベンジ【プロ野球回顧録】

 

キャンプ前に発した言葉


快挙を遂げて笑顔を浮かべる前田


 6月7日のロッテ戦(マツダ広島)で広島・大瀬良大地が史上90人目、102度目のノーヒットノーランを達成した。球団では2012年4月6日のDeNA戦(横浜)で前田健太(現タイガース)が達成して以来、5人目の快挙だが、その前田の「ノーノー」を振り返ってみよう。

「今年は絶対(ノーヒットノーランを)やりますから!」

 2012年のシーズン前、キャンプで発した前田の言葉に偽りはなかった。

 前田には、前年の10月22日、リーグ最終戦のヤクルト戦(神宮)での苦い経験があった。9回一死までノーヒットに抑えるも、藤本敦士に左翼線二塁打を打たれ、最後は逆転負け。このときの“悪夢”が忘れられなかった。

 4月6日の一戦はそのときのリベンジのチャンスが訪れていた。「序盤から調子が良くて、ボールも低めに集められた」と、最速150キロのストレート、キレのあるスライダーを軸にDeNA打線を封じ込める。6回二死までパーフェクト。「際どいボールだったのでしようがない」と代打・内藤雄太に初の四球を与えるも、快投は続いた。

 そして迎えた9回。「9回までは(ノーヒットを)意識していなかった。最後は無心でした」と言うが、二死から石川雄洋に四球を与え、「一瞬、昨年のヤクルト戦が頭をよぎった」ことも確か。ここは切り替えて、最後の打者・梶谷隆幸を投ゴロに仕留めてゲームセット。セ・リーグでは6年ぶりとなるノーヒットノーラン達成となった。

 広島では1999年の佐々岡真司以来4人目の偉大な記録。背番号「18」の後継者は、歴史を紡いだ。

「これで少しは忘れられますかね」と前年の“悪夢”を振り払ったマエケンは、一つの大きな壁を乗り越えて、たくましさを増した。

写真=BBM
週刊ベースボール編集部

週刊ベースボール編集部

週刊ベースボール編集部が今注目の選手、出来事をお届け

関連情報

みんなのコメント

  • 新着順
  • いいね順

新着 野球コラム

アクセス数ランキング

注目数ランキング