
父・義孝さん[左]は東京六大学野球連盟の事務局次長で明大マネジャーOB。長男・寛太[右]は2018年、立大の主務として200人に迫る大所帯を束ねる/写真=BBM
両親は明大野球部のOB・OGマネジャーだ。卒業後、父・義孝さんは東京六大学野球連盟(現事務局次長)、母・葉月さんは
ヤクルト球団に勤務。野球が日常で長男・寛太は幼少時から春と秋の週末は、東京六大学リーグ戦が行われる神宮にいた。
視線の先はグラウンドでも、父が仕事をする事務所にも興味があった。
「マネジャーの大事さは、ずっと聞いていました。常に背中を見てきた」。
甲子園を目指し、埼玉の強豪・聖望学園高に進学。2年秋からベンチ入りし、三塁コーチとしてチームを活気づかせ、試合終盤の代打の切り札として活躍。初めて親元を離れての寮生活を経験する中で、次第に自分の実力が分かってきたという。
「選手として、大学で続けるレベルにはない。でも、野球は続けたい。東京六大学が第一志望でしたが……」
実家に電話をし「大学でマネジャーをやりたい」と伝えた。だが、2年の段階で・・・
この続きはプレミアムサービス
登録でご覧になれます。
まずは体験!登録後7日間無料
登録すると、2万本以上のすべての特集・インタビュー・コラムが読み放題となります。
登録済みの方はこちらからログイン