
完成初年度、1988年4月8日の開幕戦はご覧の雪でも開催いたが、台風には勝てなかった
プロ野球の歴史の中から、日付にこだわってその日に何があったのか紹介していく。今回は8月10日だ。
1988年完成。以後、雪にも雨にも負けず予定どおりにスケジュールを消化してきた東京ドームだが、ついに試合中止を余儀なくされる日が来た。
1990年8月10日だ。台風11号の影響で東海道新幹がストップしたため、前夜ナゴヤ球場で試合をした
中日の東京入りができなかったためだ。
交通機関のトラブルによる試合中止は
1970年8月21日、東映─西鉄戦(後楽園)。福岡から移動の西鉄の飛行機延着。
1971年7月24日、西鉄─近鉄戦(小倉)。大坂から移動の近鉄の飛行機欠航。
1974年9月13日、
日本ハム─近鉄(後楽園)、南海─太平洋(大阪)、阪急─
ロッテ(西宮)。新幹線不通。
1979年7月13日、日本ハム─南海(後楽園)。東名高速日本坂トンネル火災で交通渋滞。南海の用具が届かず。
写真=BBM