5に愛着は……
いやあ、すごかった。感動しました。野球じゃないです。平昌オリンピックです。思い出してください。僕はもともと東京オリンピックを見てバレーボールを始めた男です。オリンピックと聞くと、無条件でワクワクしちゃうんですよね。
昨年のいまごろはWBCがありましたが、その後に始めた、この連載もいよいよ50回目となりました。100回目標ですから、中間の折り返し地点ですね。これからも出し惜しみせず、楽しい話をガンガン書いていきます(というか、思い出していきます)。最後まで、お付き合いいただければと思います。
1987年オフ、日本ハムへの移籍が決まり、背番号は
中日時代の「5」から「11」に変わりました。その後、
ダルビッシュ有(現カブス)、
大谷翔平(現エンゼルス)と、いずれも世界に羽ばたいた男たちが着けましたが、日本ハムファンの皆さん、ややベテランにはなってからではありましたが、その前に、
大島康徳という、彼らに負けず劣らずのハンサムボーイが着けていたことをお忘れなく!
どうせですから、今回は背番号話から・・・
この続きはプレミアムサービス
登録でご覧になれます。
まずは体験!登録後7日間無料
登録すると、2万本以上のすべての特集・インタビュー・コラムが読み放題となります。
登録済みの方はこちらからログイン