週刊ベースボールONLINE

 

文字どおりエースとしてチームをけん引した世代No.1左腕を、チームメートやスタッフたちはどう見たのだろうか。3人の証言から、素顔の松井裕樹をあぶり出してみたい。

▲登板のない試合ではバット引きをするなど裏方に徹した松井



若月健矢
[捕手/花咲徳栄]


数字以上の体感速度に衝撃

 センバツ出場した今春、四番・若月健矢は県岐阜商との1回戦で同8強左腕・藤田凌司から左越え本塁打を放っている。しかし、全国舞台での一発よりも「人生で一番うれしい安打」と語るのが松井と対戦した関東大会2回戦だという。2安打のうちで2打席目には伝家の宝刀・スライダーを左翼フェンス直撃の二塁打。あのバットの感触は、今でも残っている。

 台湾ではボールを受ける機会に恵まれた。若月は「自分は主役ではない」と今大会の正捕手は主将の森友哉(大阪桐蔭)に譲り、専らブルペンで投手の調整に付き合っていた。

 松井の球質は打席とは異なる感覚で「キレっキレです」と開口一番。さらに具体的に突っ込んでみると「7投手の中で一番速い。数字では安樂ですが、松井は腕が遅れて出てくるから体感速度がすごい。いつの間にかミットに収まっているイメージ。正直、捕るのが怖いぐらい」。良い音を鳴らせようと、集中力を研ぎ澄ました捕球を心掛けていた。


仲井宗基
[コーチ/八戸学院光星]


球質が向上し、精神的強さも

 昨夏、松井が「全国制覇」の夢を絶たれたのが準々決勝で対戦した光星学院(青森、現八戸学院光星)だ。11年夏から3季連続で甲子園準優勝に導いた仲井宗基監督とは今回、選手とコーチという立場で再会した。

 生で見るのは昨秋の岐阜国体以来。1年間の成長を「スライダーが良いと言われますが、真っすぐの威力が増したような気がします」と球質の向上を指摘。さらに「粘り強さ」にも言及する。台湾との予選第1ラウンド。2点リードの8回裏、二死満塁でカウント3ボールから空振り三振に斬った場面だ。「昨年までなら、一気に行かれそうなところでも、しっかり抑える。精神的に強くなった」

 技術的にはチェンジアップの習得を挙げる。「真っすぐかスライダーに的を絞っていれば良かったんですが、投球の幅が広がった」。昨夏に殊勲打を放った三、四番の田村龍弘(現千葉ロッテ)、北條史也(現阪神)に使われていたら「きつかったでしょうね」と仲井コーチ苦笑いを浮かべた。


吉田斉
[アシスタントコーチ/横浜商]


バット引きで見せた献身

 野球人・松井裕樹を説明するのに、象徴的なシーンがあった。台湾との予選第1ラウンドで勝利投手となった翌日、日本チームはダブルヘッダーが組まれていた。西谷浩一監督(大阪桐蔭)は「松井以外は全員つぎ込む」と告げた一方、エースは完全休養を与えられていた。限られた20人のメンバーである。松井はこの2試合で、バット引きを率先していた。

「指示されて動いたのではありません。自発的な行動」と明かすのは吉田斉アシスタントコーチ。横浜では成瀬善久(現千葉ロッテ)と同級生で03年センバツでは主将として準優勝。国際武道大を経て、現在は横浜商の野球部長を務める。神奈川のライバル校のエース左腕はこう映ったという。

「エースであることは誰もが認める。でもそれを一切見せずに、チームが勝つために何ができるかを考えていた。日本代表は一流投手の集まりですから、松井も一人で背負わずに済み、良い意味で気楽だったかもしれません」
特集記事

特集記事

著名選手から知る人ぞ知る選手まで多様なラインナップでお届けするインビューや対談、掘り下げ記事。

関連情報

新着 野球コラム

アクセス数ランキング

注目数ランキング