週刊ベースボールONLINE

“新怪物”清宮幸太郎徹底解剖

吉村禎章が怪物スラッガー・清宮幸太郎の打撃フォームを徹底分析

 

早くもプロのスカウトが注目を集める清宮幸太郎の打撃フォームは、元巨人で現役引退後は二軍監督、一軍打撃コーチも歴任した吉村禎章氏の目にどのように映るのだろうか。4月18日の春季東京大会準決勝・関東第一高戦(神宮第二)で放った公式戦初アーチを題材に解説していただいた。
解説=吉村禎章(野球評論家)

ヘッドスピードが抜群
プロでも左の長距離砲を 目指せる可能性を秘めている


清宮幸太郎 2015年打撃フォーム



 センターへ、推定飛距離130メートルもの特大弾を放った本塁打のシーンです。

 写真11、12からも分かるように、若干差し込まれ気味ではありますが、高校1年生とは思えないヘッドスピード、パワーでスタンドまで運びました。このヘッドスピードと、それを可能にするパワーが清宮君の大きな特徴の1つと言えるのではないでしょうか。

 打撃フォームを、順を追って見ていきましょう。写真4で右足を上げ始める直前まで、バットを大きく揺らす動作に目が行きがちですが、実はこのとき下半身も小刻みに動かしています。(写真1〜3)。清宮君なりのタイミングの取り方ですが、これがまず素晴らしいところ。

 止まった状態からピッチャーに合わせて動き出すよりも・・・

この続きはプレミアムサービス
登録でご覧になれます。

まずは体験!登録後7日間無料

登録すると、2万本以上のすべての特集・インタビュー・コラムが読み放題となります。

特集記事

特集記事

著名選手から知る人ぞ知る選手まで多様なラインナップでお届けするインビューや対談、掘り下げ記事。

関連情報

新着 野球コラム

アクセス数ランキング

注目数ランキング