週刊ベースボールONLINE

特集・80's〜90's 助っ人黄金時代

三冠王ブーマー語る「日本では良い思い出ばかりだ」

 

阪急移籍2年目で三冠王、MVPなどタイトルを総ナメにし、阪急の優勝に貢献した。10年間で通算打率3割以上と安定した成績を残し、ゴールデングラブ賞を2度獲得。すぐに日本に順応して安定した成績を残した秘密は何だったのか。
取材・翻訳=池田晋、写真=BBM


笑顔でリラックスして野球を楽しむことが大事


 ブーマーと呼ばれるようになったのは、プロ1年目のことだった。強烈な打球を放ったことに驚いたアナウンサーが「ブーム・オフ・ザ・バット」と表現したんだ。そして次の打席のときには、登録名のグレッグ・ウェルズではなく、ブーマー・ウェルズとアナウンスされた。それがこの名前の始まりさ。

 阪急での1年目はあまり良い成績ではなかった。冬にヒザの手術を受けたばかりで本調子とはほど遠い状態だった。でも、周りには「よく打った」と褒められるから、戸惑ったよ。慣れるための期間と割り切ってプレーしたんだ。最初の1年で上田利治監督のやり方にも完ぺきに慣れることができた。すべては通訳のバルボンさんのおかげだね。彼の助けがあって、すんなり日本での生活、プレーに慣れることができた。今では家族のような付き合いで、日本に来るときは必ず会うようにしているよ。

 バルボンさんに言われたことで、一番難しかったのは、コーチに言われたことに対して「なぜ?」と聞き返すのをやめることだった。僕はいつでも野球を学ぶ生徒なんだ。どんなときも学ぶ姿勢を忘れない。だから、コーチに指示を受けたり、ある練習メニューをするように言われたときは、必ず「なぜ?」と聞くようにしていた。でも、日本のコーチはこれを嫌がる。黙って言われたとおりにすることが、彼らには良かったようなんだ。でも、僕は何のためにするのか、頭で納得しないとやりたくない。「なぜ?」と聞き返すクセを直すことが、日本に来て一番大変なことだったかもしれないよ。でも、この考え方は間違ってないだろう?

 最初、「野球は楽しむものだよ」とある選手に言ったら「上田監督は厳しいから怒られるよ」と言われたんだ。でも、実際はそんなタイプではなかった。上田さんはいつも笑顔でリラックスしてプレーすることを許してくれた。理解のある監督だった。いつも冗談を言ってチームメートを笑わせたよ。みんなもリラックスしてプレーすることで、本来持っている力を存分に発揮できた。雰囲気を良くする意味でもチームに貢献できたと思う。上田さんは、日本で長く成功するための秘訣も教えてくれた。そのおかげで10年もプレーできたんだからね。

 2年目にコンディションが整ったから、活躍する自信はあったんだ。ピッチャーの攻め方も変わったけど、その変化にも対応することができた。しかし、2カ月のキャンプは長すぎるね。それでも順調に打って、トリプルクラウン(三冠王)を獲得できた。

 日本で成功するには、自分が日本にいることを忘れないことだ。つまり、日本のスタイルに柔軟に対応しないといけない。「アメリカではこうだから……」という考えは捨てなければいけないよ。

 打撃三部門で一番こだわっていたのは打率だ。打率がチームに最も貢献できる部分だからね。自分自身のことはスラッガーというよりは、オールラウンドプレーヤーだと認識していた。守備もできるし、走塁も悪くない。日本で毎年盗塁を成功させたほどだ。その上で高いアベレージを残し、ホームランも打てる。自分で言うのも何だが、完璧な選手だったと思っている。


死球に怒って予告本塁打でお返し


 ほかのチームにいた外国人選手とは、年に3、4回集まっていたよ。場所は六本木のニックス・ピザ。今もあるのかな? 日本で長くプレーした選手たちと仲が良かったよ。クロマティ(巨人)、バース(阪神)、ブライアント(近鉄)、デストラーデ(西武)、ウインタース(日本ハム)。

 オリックス時代もいろいろ思い出があるよ。まず、ユニフォームが気に入ったね。阪急のよりもオリックスのブルーの方が好きだったんだ。似合っていただろ?

 オリックス時代に予告ホームランを打ったこともあったね。あれは近鉄戦で、山田(久志)さんのようなサブマリンの投手だった。名前は忘れてしまったよ。ブライアントに聞いてくれれば覚えているはずさ。

 球審が「ブーマー、ダメ、ダメ!」と言ったけど、構わずやったよ。相手の投手が内角をやけに厳しく攻めてきて、僕ももう一人の外国人もデッドボールを当てられた。だから、怒っていたんだよ。その仕返しに、次の打席でバットをレフトスタンドの方向に指して、予告ホームランをやったんだよ。スカッとしたね。

 ダイエーには最後の1年しかいなかったけど、ここでも思い出はあるよ。まず、門田(博光)さんと再びチームメートになれたことがうれしかった。オリックスでも一緒にプレーしたからね。元西武の田淵(幸一)さんが監督で、佐々木誠という最高のリーダーもいて、彼は僕と一緒にプレーした92年は素晴らしい成績を残したんじゃないかな(首位打者と盗塁王を獲得)。田淵監督1年目に6位、2年目に5位だったチームを4位に押し上げることができたのは大きな成果だった。

 個人的には、それまで残していた成績に比べ、満足できるものではなかった。その年限りで引退となってしまったからね。それでも、打点王にはなった。奇妙な話だよね?

 打点王になったのにクビさ。今ならタイトルを獲ったことで、確実に給料が上がるはずだ。でも、当時は評価されなかったんだ。

 最後に言わせてほしいことがある。一つだけ残念なことがあったんだ。日本で10年間プレーして、外国人として初の三冠王とMVPに輝き、日本での通算成績も素晴らしい数字を残したと思っている。それなのに、野球殿堂には選ばれなかった。自分に選ばれる資格がなくなったときは、落ち込んだよ(12年の投票では必要数の236に13票足りず、落選となり、物議を醸した)。

 それでも、僕は日本でファンに愛され、幸せな時間を過ごした。阪急電車に乗って西宮球場へ行くときに、ファンにサインを求められたら一度も断らずに応じたんだ。嫌だと思ったこともないし、喜んでサインをしたよ。このように、日本では良い思い出ばかりだ。また日本のみんなに会えるのを楽しみにしているよ。


PROFILE

娘のミカさんと


ブーマー・ウェルズ●1954年4月25日生まれ。アメリカ・アラバマ州出身。12歳で大人の草野球チームでプレー。高校時代は野球以外にアメフト、バスケットボールをプレー。183センチ、80キロで二塁や外野を守っていた。オールバニ州大でも3つのスポーツを続け、卒業後はアメフトのニューヨーク・ジェッツと契約。だが、体重とパワー不足ですぐに自由契約となり、76年にパイレーツと契約。ブルージェイズ、ツインズを経て83年に阪急入団。2年目の84年に三冠王を獲得。オリックス1年目の89年には打率と打点の2冠。92年にダイエーへ移籍し、打点王獲得も戦力外となり、引退した。最多安打4回、MVP1回、ベストナイン4回、ゴールデングラブ賞2回など多くのタイトルを獲得した。
特集記事

特集記事

著名選手から知る人ぞ知る選手まで多様なラインナップでお届けするインビューや対談、掘り下げ記事。

関連情報

新着 野球コラム

アクセス数ランキング

注目数ランキング