週刊ベースボールONLINE

特集・真の「黄金世代」を探れ!

最強の「伝説世代」は何年生まれ?

 


現役最年長の「1973年代」よりさらに前、およそ70世代から「最強世代」を選んでいく。限られたページ数ゆえ、広く浅くはご勘弁いただきたい。

8世代をピックアップ


 まず時系列で最強世代候補を選んでいく。明治・大正生まれからいこう。プロ野球草創期ゆえ選手層が薄いイメージがあるかもしれないが、沢村栄治(巨人)がエースの「1916年世代」には、300勝投手のスタルヒン(巨人ほか)も控え、三塁にはミスター・タイガース、藤村富美男、セカンドに南海の“親分”鶴岡一人、さらにセンターには“人間機関車”呉昌征(巨人ほか)と、MVP獲得者が5人もいる。別所毅彦(巨人ほか)、大下弘(東急ほか)、小鶴誠(松竹ほか)がそろう「1922年世代」もなかなかの迫力ながら、明治・大正年代最強は「1916年世代」で異論あるまい。

沢村栄治[巨人/1917年2月1日生まれ]



スタルヒン[巨人ほか/1916年5月1日生まれ]



 昭和生まれでは、400勝左腕・金田正一(国鉄ほか)、サブマリン・秋山登(大洋)のダブルエースを擁する「1933年代」が遊撃に牛若丸・吉田義男(阪神)、三塁には怪童・中西太(西鉄)と攻守のバランスもいい。そして、その2年後が「1935年代」だ。エースには最強のサブマリン・杉浦忠(南海)。これを左腕の快速投手・梶本隆夫(阪急)、江戸っ子投手・土橋正幸(東映)が支え、捕手はあの野村克也(南海)だ。打線も三番に天秤棒打法・近藤和彦(大洋ほか)、四番にはミスター・プロ野球・長嶋茂雄(巨人)、野村を五番、さらに怪力・森徹(中日ほか)を六番に置けば、歴代屈指の破壊力を持つ強力打線となる。

 戦後はベビーブームが起こり、いわゆる“団塊の世代”たちの時代となる。「1946年世代」が多彩だ。投手は魔球スライダーを駆使した成田文男(ロッテほか)、闘志の男・星野仙一(中日)、左腕・高橋一三(巨人ほか)。捕手が田淵幸一(阪神ほか)で、広島山本浩二衣笠祥雄、ロッテの有藤通世とレジェンドが並ぶ。「1947年世代」にも投手に近鉄・鈴木啓示、巨人・堀内恒夫、大洋・平松政次ヤクルト松岡弘ら60年代、70年代の各球団のエースがずらり。打線がまたすごい。世界の盗塁王・福本豊(阪急)、ヤクルトの小さな大打者・若松勉、中日のヒットメーカー・谷沢健一、南海ほかの不惑の大砲・門田博光、最強助っ人リー(ロッテ)、阪神の鬼平・藤田平と左の強打者がこれでもかと続く。逆に右打者不足とも言えそうだが、投打ともに層の厚さではピカイチだ。

鈴木啓示[近鉄/1947年9月28日生まれ]



平松政次[大洋/1947年9月19日生まれ]



堀内恒夫[巨人/1948年1月16日生まれ]



 その後も強力世代が続くが、前年までの最高齢世代「1965年世代」がなかなかユニーク。投手陣には山本昌・・・

この続きはプレミアムサービス
登録でご覧になれます。

まずは体験!登録後7日間無料

登録すると、2万本以上のすべての特集・インタビュー・コラムが読み放題となります。

特集記事

特集記事

著名選手から知る人ぞ知る選手まで多様なラインナップでお届けするインビューや対談、掘り下げ記事。

関連情報

新着 野球コラム

アクセス数ランキング

注目数ランキング