週刊ベースボールONLINE

特集・遊撃守備バイブル

ヤクルト・大引啓次に聞く遊撃手論「打球に逆らわず、グラブは下から出す」

 

アウトを取って初めて完成するその仕事は、たとえ華麗なプレーに見えても、それができていなければ意味がない。中学校から不動のポジションで磨き上げられた大引啓次の知識と経験は、だからこそすべて理にかなっている。
取材・構成=阿部ちはる、写真=長尾亜紀

理にかなった動きで確実にアウトを



 球を捕るということに関して言えば、一歩目、打球のインパクトの瞬間が一番大事かなと思います。ピッチャーの投げたボールの軌道がインコースなのかアウトコースなのかで体重移動を行います。ただ、基本的にはどちらにも動ける状態にしています。構えに入るタイミングは、だいたい投手が足を上げ始めたくらい。そのときに軽く前に出ていって、パッと姿勢に入る感じですね。

 二遊間と三遊間の足の運びに関しては、基本的に大きな違いはないですよ。もともと僕は二遊間の打球に対し前に出てしまって楕円の軌道で追いかけていくクセがあったので、今は初めからダイレクトに、一塁キャンバスに向かって走るくらいな気持ちで行き、それで届かなかったらダイブして捕るようにしています。極力大回りせずに直線的に入るように。真横に行く感じですね。

 基本練習で大事なことは・・・

この続きはプレミアムサービス
登録でご覧になれます。

まずは体験!登録後7日間無料

登録すると、2万本以上のすべての特集・インタビュー・コラムが読み放題となります。

特集記事

特集記事

著名選手から知る人ぞ知る選手まで多様なラインナップでお届けするインビューや対談、掘り下げ記事。

関連情報

新着 野球コラム

アクセス数ランキング

注目数ランキング