週刊ベースボールONLINE

データで解析 野球の謎!?

田中将大は投球割合を変えスプリットを真下に沈ませてフライボール革命に対応した

 

野球界で当たり前のように使われている言葉やプレー。「結局、それってどういうこと?」と聞かれると、意外にうまく説明できない事象を、データや数字を使って解析していく。第32回のテーマは「2018年のヤンキース・田中将大のピッチング」だ。

ボール変化量と投球割合。田中はボールの変化量と投球割合を調整することで成績を改善した/写真=Getty Images


劇的な戦略の変更でバットにボールを当てさせない


 今回はヤンキースで5年連続2ケタ勝利をマークした田中将大投手の2018年の投球データをひも解いていきます。2017年と比較すると田中投手の投球内容は大きく変化しました。特徴的なのがスプリットのシュート方向の変化量と、全体の投球割合です。

 17年はスプリットのシュート方向の変化量は32センチでしたが今年は・・・

この続きはプレミアムサービス
登録でご覧になれます。

まずは体験!登録後7日間無料

登録すると、2万本以上のすべての特集・インタビュー・コラムが読み放題となります。

HOT TOPICS

HOT TOPICS

球界の気になる動きを週刊ベースボール編集部がピックアップ。

関連情報

新着 野球コラム

アクセス数ランキング

注目数ランキング