週刊ベースボールONLINE

よく分かる!ルール教室 / 元日本野球規則委員 千葉功

打者は三遊間にゴロを放つも、折れたバットが三塁手の捕球を妨げた場合、守備妨害に該当する?

 

一死三塁で打者は三遊間にゴロを放ちましたが、バットが折れ、捕球を試みようとした三塁手の前で跳ねたので、三塁手はこれを避けようとしたために捕球をすることが叶いませんでした。この場合は守備妨害が適用されますか?

 このケースではプレーはそのまま続けられ、妨害は宣告されません。“打者アウト”について定めた野球規則走者5.09(a)(8)の【原注】に次のような記述があります。

「バットの折れた部分がフェア地域に飛び、これに打球が当たったとき、またはバットの折れた部分が走者または野手に当たったときは、プレイはそのまま続けられ、妨害は宣告されない」

 バットが折れてしまうのは偶然であって、故意ではないという解釈によるもので、守備側にとっては不運としか言いようがありません。

ただし、ゴロを打った後、打者の手からバットがすっぽ抜けて野手を襲った場合は対応が異なります。前述の【原注】には続きがあって、「バット全体がフェア地域またはファウル地域に飛んで、プレイを企てている野手(打球を処理しようとしている野手だけでなく、送球を受けようとしている野手も含む)を妨害したときには、故意であったか否かの区別なく、妨害が宣告される」とあり、打者にはアウトが宣告されます。

 このほかのケースについてもいくつか触れておきましょう。打者が打つかバントしたフェアの打球に、フェア地域内でバットが再び当たった場合は打者アウトが宣告され、ボールデッドとなって走者の進塁は認められません。これに反して転がったフェアの打球に、打者が落とした(手から離した)バットがフェア地域内で触れた場合はボールインプレイですが、これは打者が進路を妨害するためにバットをわざと置いたのではないと、審判員が判断したときに限られます。[文責=編集部]
よく分かる!ルール教室

よく分かる!ルール教室

元日本野球規則委員・千葉功による野球ルールコラム。

関連情報

みんなのコメント

  • 新着順
  • いいね順

新着 野球コラム

アクセス数ランキング

注目数ランキング