週刊ベースボールONLINE

野村克也の本格野球論

野村克也が語る「開幕戦(1)」

 

カウント3-0からの配球で正捕手に失望


 開幕戦といえば、1990年、ヤクルト監督就任1年目のことを思い出す。

 前年秋のドラフト2位で、トヨタ自動車・古田敦也を獲得。社会人出とはいえ、アマチュア出身のキャッチャーを即一軍では使えない。古田にも「最低1カ月は勉強せえ」「試合中、ブルペンなんか行かんでいいから、俺のそばにおれ」「俺のつぶやきを聞いていろ」と申し渡した。

 当時正捕手としてマスクをかぶっていたのが、プロ入り6年目の秦真司。ところが、私は彼のリードに1カ月はおろか、たった1週間も我慢ならなかった。秦を見ていて、前任者の関根(関根潤三)さんはすごい監督だなと思った。「よくこんなキャッチャーでやってきたなあ」というのが、私の正直な感想だった。おそらく、選手にすべて任せる方針だったのだろう。

 実際、私はすでにこの年の開幕戦(対巨人)、秦に失望していた。ある打席、カウント3ボール0ストライクになったところで、彼はピッチャーにカーブを要求した。結果から言うと、そのカーブはボール球となり、これを見送ったバッターはあっさり四球で一塁へ出た。

 今どきファンの皆さんも、少しでも野球を知っている人なら、ここは100%、バッターが「待て」で来ると考えるはずだ。それなら配球は、カウントを取るためのストレートでいい。そこでなぜ、わざわざカーブを投げさせるのか。私には理解できず、ベンチに戻ってきた秦に「なんでカーブを投げさせたんや」と聞いた。すると答えは・・・

この続きはプレミアムサービス
登録でご覧になれます。

まずは体験!登録後7日間無料

登録すると、2万本以上のすべての特集・インタビュー・コラムが読み放題となります。

野村克也の本格野球論

野村克也の本格野球論

勝負と人間洞察に長けた名将・野村克也の連載コラム。独自の視点から球界への提言を語る。

関連情報

新着 野球コラム

アクセス数ランキング

注目数ランキング