週刊ベースボールONLINE

プロ野球デキゴトロジー/5月22日

楽天・梨田昌孝監督の恩師の1人が打者として快挙【1955年5月22日】

 

堅守の二塁手として西鉄黄金時代を支えた仰木(写真は1957年)


 プロ野球の歴史の中で、日付にこだわって「その日に何があったのか」紹介していく。今回は5月22日だ。

 現在、パの首位をひた走る楽天を指揮する梨田昌孝監督。現役時代は近鉄で強肩強打、さらに甘いマスクでマダムキラー(?)として一世を風靡したキャッチャーだ。選手として指導者として、そして野球人として、最大の恩師が“闘将”と呼ばれた西本幸雄監督であることは間違いないだろう。

 ただ、その選手の個性を生かした自在な采配を見ると、現役では最後1年、88年のみの指揮官だった仰木彬監督の影響を強く感じる。かつての取材で梨田監督自身も「アイデアの豊富さと選手の意見を聞く姿勢、やり繰りの算段、相手の戦力の分析力は勉強になった」と振り返っていた。

 近鉄、オリックスの指揮官として幾多の優勝を成し遂げ、野茂英雄イチロー(現マーリンズ)らの恩師でもある仰木監督には、パンチパーマのコワモテ指揮官のイメージが強いが、選手としても1950年代後半の西鉄黄金時代で堅守の二塁手として活躍している。

 1955年5月22日は、仰木がトンボ戦(松江)でパ・リーグ史上初の1試合6打数6安打を達成した日である。東筑高から54年に入団。1年目から名将・三原脩監督に抜てきされてセカンドのレギュラーとなり、2年目の55年は初の規定打席到達年でもあった。打率.235と決してバッティングの良かった年ではないが、キャリアハイの15本塁打と長打力はまずまずだった。

 この日は、相手のトンボがとにかく弱かったこともあって(同年42勝98敗1分で最下位)、仰木のバットが“狂い咲き”。6安打のうちホームラン2本、二塁打1本でチームも15対5で快勝した。

写真=BBM
週刊ベースボール編集部

週刊ベースボール編集部

週刊ベースボール編集部が今注目の選手、出来事をお届け

関連情報

みんなのコメント

  • 新着順
  • いいね順

新着 野球コラム

アクセス数ランキング

注目数ランキング