週刊ベースボールONLINE

プロ野球デキゴトロジー/6月12日

“千両役者”阪神・新庄剛志が敬遠球サヨナラ打!【1999年6月12日】

 

敬遠球ではあるが、外し方が中途半端だったことは確か


 プロ野球の歴史の中で、日付にこだわって「その日に何があったのか」紹介していく。今回は6月12日だ。

 今季からメジャー・リーグで導入された敬遠の申告制。その際、盛んに言われたのが、「あのときの新庄みたいなドラマがなくなっちゃう」だった。

 1999年6月12日、阪神新庄剛志が甲子園の巨人戦で決めた敬遠球サヨナラ打だ。

 この年、阪神にはヤクルト監督をやめたばかりの野村克也が衝撃の監督就任。特に、“自由人”新庄との相性が心配されたが、野村監督は新庄にキャンプ、オープン戦で“二刀流”を指示し、大きな話題となり、本当のところは分からないが、表面的には良好な関係に見えた。

 阪神は最終的には最下位に終わるのだが、5月に入って急上昇し、6月9日には首位に立っている。この試合も首位として4位・巨人を迎えた一戦だ。新庄は11日から座った四番にこの日も入り、まずは3対4の8回裏に同点本塁打。試合は延長戦となり12回裏一死一、三塁だった。巨人ベンチは新庄の打席で敬遠の指示をバッテリーに送り、満塁策を選んだが、実は新庄、9日の試合で敬遠された後、自身も現役時代、敬遠球を打った経験がある柏原純一コーチに「敬遠球を打っていいですか」と確認。実際、高めのボール球を打つ練習もしていたという。

 そんなことはまったく知らぬマウンドの巨人・槙原寛己が投じた、1ボールからの2球目だった。新庄がバットを振ると打球は三遊間を抜け、サヨナラヒットに。技術面というより、ふつうであれば、失敗したらのリスクで二の足を踏むものだ。宇宙人・新庄だからこその快挙でもあった。

写真=BBM
週刊ベースボール編集部

週刊ベースボール編集部

週刊ベースボール編集部が今注目の選手、出来事をお届け

関連情報

みんなのコメント

  • 新着順
  • いいね順

新着 野球コラム

アクセス数ランキング

注目数ランキング