週刊ベースボールONLINE

夏の甲子園珠玉の名勝負

【夏の甲子園 名勝負12】“ゴジラ”松井の「5打席連続敬遠」

 

連日、熱戦が続く夏の甲子園。『週刊ベースボール』では戦後の夏の甲子園大会に限定し、歴代の名勝負を1日1試合ずつ紹介していきたい。

高校生離れしたパワー


徹底的に勝負を避けられた松井。悔しかったはずだが、ほとんど表情は変えなかった


<1992年8月16日>
第74回大会=2回戦
明徳義塾(高知)3−2 星稜(石川)

 今回は、ゴジラと呼ばれた怪物打者、星稜(石川)の松井秀喜(のち巨人ほか)の3年夏、最後の試合である。

 おそらくリアルタイムで見ていた人も、この試合を名勝負と呼ぶかどうかは意見が分かれるだろう。阪神戦ならともかく、高校野球の甲子園で、あれほどの怒号が飛び交い、そして物が投げ込まれたことは皆無だ。

 明徳義塾(高知)が、星稜の四番・松井を見事に封じ込め、勝利を飾った一戦であるが、その“手段”の是非で、大騒動となる。

 展開だけ言えば、2回裏、明徳義塾が2点を先制、続く3回には互いに1点を取り合い、5回に星稜が1点を取るも届かず、3対2で明徳義塾が逃げ切った試合だ。

 波紋を呼んだのは、明徳義塾が松井を5打席すべてで歩かせたことだ。松井は1年夏に甲子園デビュー。2年夏に1本塁打、3年春には1試合2本を含む3本塁打を放ち、その高校生離れしたパワーとにきびの残るゴツイ顏で、ゴジラの異名を取っていた。

 この大会で星稜は1回戦で長岡向陵(新潟)相手に11対0で大勝。松井は4打数1安打も、その1本はあっという間に右中間フェンスに到達する三塁打。2人の走者をかえし、2打点を挙げている。

沸き起こった怒号


試合中にもかかわらず、スタンドからメガホンなどが投げ込まれた


 続く2回戦の相手となった明徳義塾の馬淵史郎監督は、「松井君は普通の高校生ではない。勝負しないことになると思います」と報道陣の前で星稜戦の敬遠策を明かしている。ただ、まさか全打席とは、その時点では誰も想像していなかった。

 1打席目は初回二死三塁、2打席目は3回一死二、三塁。この2つは、試合も競っていたし、ある意味、セオリーの範ちゅうに入れてもいいだろう。しかし明徳義塾が2点をリードした3打席目、5回一死一塁からの敬遠でスタンドがざわめき出し、4打席目、7回二死無走者での四球時は、スタンドからヤジが飛んだ。さらに、9回二死三塁の5打席目では、ヤジではなく、怒号が沸き起こり、メガホンや空き缶、空き瓶が大量にグラウンドに投げ込まれ、試合が中断した。

 スタンドの興奮はゲームセットの後も収まらず、明徳義塾の校歌斉唱中にもスタンドからは「帰れ」コール。勝った明徳義塾ナインに笑顔はなく、みな目に涙を浮かべていた。「いさぎよく勝負したかった。ただ、大きくリードしていれば別ですが、勝つにはこれしかなかった。私がすべて指示しました」と試合後まるで犯罪を起こした後のように語った馬淵監督。グラウンドを出ても騒ぎは収まらず、明徳義塾の宿舎となった旅館には嫌がらせ電話が相次ぎ、ついには番号を変えざるを得なかったという。

「野球はルールに則るスポーツ、敬遠四球は、それに反するものではない」

「高校野球はそこまでして勝負にこだわるべきではない」

 以後しばらく、賛否両論、というより、明徳義塾を批判する、さまざまな声が上がり続けたことからも、この一戦の衝撃度の高さが分かる。

 試合後、「覚えていません」「分かりません」と言葉少なだった松井は、巨人入り後、「あれで有名になったようなものだからいいんじゃないですか。打席で怒らなくてよかった」と笑顔で話していたが、それもまた、時間のなせる業というべきか。

写真=BBM
週刊ベースボール編集部

週刊ベースボール編集部

週刊ベースボール編集部が今注目の選手、出来事をお届け

関連情報

みんなのコメント

  • 新着順
  • いいね順

新着 野球コラム

アクセス数ランキング

注目数ランキング