週刊ベースボールONLINE

2017シーズン総括

【2017シーズン総括】オリックス「浮上の気配も度重なる大型連敗、上位の背中が近づかず4位停滞」

 

ソフトバンクの日本一で幕を閉じた2017シーズン。熱戦が続いたが、球団ごとに「投手力」「攻撃力」「守備力」に分けて振り返っていく。

投手力 PITCHING REVIEW


エース・金子千尋(写真)に頼らぬ先発陣を形成したい


パ・リーグ4位
◎143試合 63勝79敗1分 勝率.444
◎ホーム34勝37敗0分、ビジター29勝42敗1分
◎交流戦10勝8敗0分 勝率.556 6位

 層の薄さは明らかだった。2ケタ勝利を挙げたのは金子千尋のみ。西勇輝は8月に故障離脱し、ディクソンは今年も2ケタ勝利を目前に足踏み。

 松葉貴大山岡泰輔は無援護に泣いた面もあるが、好投するも“勝負所”で失点して白星を伸ばせず。金子で試合を落とせばズルズルと負けが込み、3連敗以上が9度と度重なる大型連敗を招いた。

 救援陣も黒木優太近藤大亮、ヘルメンと勝ち継投の投手が奮闘したが、同点時でも惜しみなく投入して負担が増える一方。彼らで延長戦に持ち込んでも、ほかの投手陣が痛打を浴びて敗れると、疲労蓄積の勝ち継投陣が翌日に失点することも。

 抑えも平野佳寿が不調で二軍調整中の間“臨時クローザー”に悩まされるなど、チーム防御率は4月の2.90から徐々に悪化し、終わってみれば3.83と、先発、救援ともに層の薄さがシーズンの結果に大きく響いた。

 ただ、終盤に続々と若手投手陣が台頭。来季は強固布陣となるか。

攻撃力 HITTING REVIEW


T−岡田が31本塁打と気を吐いたが、長打頼みの攻撃で適時打が出なかったのも確か


 吉田正尚が開幕直前に腰痛を発症して離脱するも、T−岡田、ロメロが開幕から快音を響かせて打線をけん引。一番に座った宮崎祐樹も好調を維持してチャンスメークを果たすと、4月を終えて1試合平均得点は約4.5と、好調打線が開幕ダッシュの快進撃を支えた。

 だが、ロメロが4月下旬に負傷離脱すると、1試合平均約2点と一気に得点力不足に陥り、5月は球団ワーストタイの19敗。マレーロを緊急補強し、交流戦から打線が元気を取り戻し、7月に吉田正が復帰、小谷野栄一中島宏之らのベテラン組もコンスタントに安打を重ね、再び破壊力ある打線を形成した。

 ただ、盗塁数は12球団最少の33と、犠打を多用し手堅い攻めで強打者がズラリと並んだ打線の“怖さ”が半減したのも確か。打順も日替わりで最後まで攻撃パターンを確立できず。

 長打頼みの攻撃で1点差負け23度と、競った試合を落とし続けただけに、来季は攻撃パターンを増やしたい。

守備力 FIELDING REVIEW


若月健矢(左)、伊藤光(右)と捕手併用が続くなど、センターラインを固められず


 失策数78はリーグで3番目に少なく、守備率.986もリーグ2位タイ。ただ、手痛いミスが目立った。中でも78失策のうち、48失策を犯した内野陣の拙守が散見された。

 特にミスが響いたのが開幕戦だ。2回に三塁の小谷野の悪送球で走者を出し、その後、二死二、三塁から西野真弘が適時失策でリードを広げられ、この回2失点。延長戦で敗れたが、一時は同点に追いつくなど打線が奮起して善戦しただけにミスが悔やまれた。

 布陣も固まらず。遊撃の安達了一は『潰瘍性大腸炎』を患い、休養しながらの出場。昨季は全試合出場を果たした二塁の西野は打撃不振で先発を外れることも。大城滉二らが代役を務めたが、二塁で6、遊撃で3失策と安定感を欠いた。

 捕手も若月健矢、伊藤光の併用が続き、中堅も駿太、武田健吾がレギュラーをつかみきれず、ロメロが不慣れな位置に就くなど、守備力向上と並行してセンターラインを固めることが急がれる。

【2017年の主な達成記録】
◎通算500試合登板=平野佳寿、4月25日対西武(ほっと神戸)、プロ野球97人目

◎通算150セーブ=平野佳寿、8月27日対西武(メットライフ)、プロ野球13人目

◎1000投球回=西勇輝、6月16日対DeNA(横浜)、プロ野球347人目

◎通算1500試合出場=中島宏之、6月17日対DeNA(横浜)、プロ野球188人目

◎通算150本塁打=T−岡田、8月26日対西武(メットライフ)、プロ野球165人目
週刊ベースボール編集部

週刊ベースボール編集部

週刊ベースボール編集部が今注目の選手、出来事をお届け

関連情報

みんなのコメント

  • 新着順
  • いいね順

新着 野球コラム

アクセス数ランキング

注目数ランキング