週刊ベースボールONLINE

トレード物語

【トレード物語34】アンチ巨人の象徴、金田正一が巨人入り【1964年】

 

近年は少なくなってきたが、プロ野球の長い歴史の中でアッと驚くようなトレードが何度も行われてきた。選手の野球人生を劇的に変えたトレード。週刊ベースボールONLINEで過去の衝撃のトレードを振り返っていく。

球団への不信感


巨人入団発表の金田(左)。中央が正力オーナー、右が川上監督


[1964年オフ]
国鉄・金田正一→巨人(B級10年選手)

 1964年オフ、国鉄・林義一監督の留任が発表されると、かねてから確執がウワサされていたエースの金田正一が「林なんてヤツの顔は見とうない」と爆弾発言。この話には伏線があり、球団に経営参加していた産経新聞(サンケイ)の権限が増し、信頼していた北原球団代表が退陣したことについての不信感と怒りがあった。

 特に前年、西鉄から豊田泰光が加入したことで、サンケイ側の人間が将来の「豊田監督」をほのめかすような発言をし、プライドが傷つけられたこともある。

 同時に緊縮財政を打ち出した国鉄球団が、今後、自分にふさわしい給料を払えると思えなかったこともある。64年の27勝で2年目から続く20勝以上の記録は14年になった。通算でもすでに353勝、2位以下に大差をつける最多記録だ。成績に見合った年俸が欲しいのは当たり前だが、赤字の国鉄に負担をかけられないというジレンマはずっとあったようだ。

 金田は、このときB級10年選手の資格があり、国鉄と契約しなければ12月15日にセの特別保留名簿に載ることになっていた。やや複雑なのだが、その後、国鉄と再交渉が義務付けられるも、19日までに話がまとまらなければ退団。そしてセ・リーグの下位球団から順のウエーバー交渉になっていく。ただ、選手には拒否権があり、事実上は好きな球団を選べることになる。

 12月21日、ついに国鉄退団を発表。「ワイはやはり国鉄の金田なんだ。15年間、住み慣れた古巣だからな。出たくて出るわけじゃないよ」と、いつになくしんみりと話した。

 だが、いつまでも後ろを向いている男ではない。12月23日に巨人と契約。「子どものころから巨人が好きだった。残り少ない野球人生をこの巨人で有意義に過ごしたいと思った。川上(哲治)監督は尊敬しているし、ONも好きだ。1年生のつもりで頑張ります」と笑顔で語った。

 ただ、巨人での金田はイバラの道を歩む。ヒジ痛に苦しみ、1年目は最優秀防御率も勝ち星は11。2年目は4勝に終わり、バッシングも受けた。最終的には69年に通算400勝を達成。それを花道に引退したが、巨人でなければ通算記録がさらに積み上がったことは間違いない。

 とはいえ、ずっと夢だったという優勝、日本一を経験できた。さらに、川上哲治監督は、金田加入がV9のカギになったと振り返る。

「巨人の猛練習は有名になっていて、選手も俺たちほどよく練習する者はいないと思っていた。でも、金田の練習を見て、何から何まで並大抵でないと分かった。それでまた目の色が変わったのです」

写真=BBM
週刊ベースボール編集部

週刊ベースボール編集部

週刊ベースボール編集部が今注目の選手、出来事をお届け

関連情報

みんなのコメント

  • 新着順
  • いいね順

新着 野球コラム

アクセス数ランキング

注目数ランキング