週刊ベースボールONLINE

週刊ベースボール60周年記念企画

水野天皇、豊田を攻略す/週べ1962年12月10日号【245】

 

 今年、創刊60周年を迎えた『週刊ベースボール』。現在1日に1冊ずつバックナンバーを紹介する連載を進行中。いつまで続くかは担当者の健康と気力、さらには読者の皆さんの反応次第。できれば末永く、お付き合いいただきたい。

永田雅一のオーナー論


表紙は巨人長嶋茂雄


 今回は『1962年12月10日号』。定価は40円だ。

 ストーブリーグ最大の焦点だった西鉄・豊田泰光の国鉄入りが決まった。下手をしたら越年し、もめにもめるはず、との予想を裏切り、11月中の決着だった。
 経緯を少し抜粋する。

 11月26日、豊田から西鉄・西亦次郎社長に電話があり、移籍希望を伝えたという。その後、西社長は球団で会議。「気持ちの切れた選手を無理やり引き留めても仕方がない」と結論を出し、すぐ記者会見。
「豊田を国鉄に正式に送り出すことを決めました。国鉄には交換でほしい選手はいないのでトレードマネーで譲ります」と話した。

 実際には、こんな単純な話ではない。

 かなり前から豊田は国鉄への移籍希望を西鉄に伝え、西鉄は交換相手として最初は金田正一、二番目に徳武定之村田元一。最後は村田だけでもと話したが、いずれも折り合いがつかず、金銭となったらしい。

 西社長が「豊田は出さない」と言ったのも、事実だ。ただ、国鉄側は、実質的オーナーと言える産経の水野成夫社長が、豊富な人脈を駆使し、政治家も動かしながら西鉄本社をまずは納得させた。

 雇われ社長だった西は、親会社同士のやり取りに翻ろうされていただけとも言える。三浦という人物とのやり取りは、なかば脅迫されているようでもあった。

 これで西鉄には、国鉄からトレードマネー5000万円が入り、ウワサされていたとおり、外国人選手の補強資金にあてることになったようだ。

 南海・鶴岡一人監督獲得に失敗した大毎・永田雅一社長の話もあった。
 その中のオーナー論が面白い。
「永田オーナーはカネも出すが口も出すと言われるが、そんなの当たり前。オーナーとは何だ、持ち主だ。口も出す、カネも出す、当たり前のことじゃないか。カネだけ出してお前勝手にやれ、そんなやり方ありませんよ」
 言うことは言うが責任も持つの意か。確かに当たり前だ。

 もめていた広島の監督問題は、やはり白石勝巳常務の監督復帰で収まった。

 では、またあした。

<次回に続く>

写真=BBM
週刊ベースボール編集部

週刊ベースボール編集部

週刊ベースボール編集部が今注目の選手、出来事をお届け

関連情報

みんなのコメント

  • 新着順
  • いいね順

新着 野球コラム

アクセス数ランキング

注目数ランキング