週刊ベースボールONLINE

背番号物語2019

【背番号物語2019】「#6」遊撃手のイメージが加速している好打者のナンバー

 

背番号は、ある選手が引退しても、またある選手に受け継がれていく。2019年も新たな後継者が誕生した。その歴史を週刊ベースボールONLINEで振り返っていく。

遊撃手の今宮も「2」から“移籍”



 迎えた2019年、ロッテ井口資仁監督と同様に、阪神で現役時代から背負い続けてきた金本知憲監督が退任したことで「6」が空席となった一方、ソフトバンクでは今宮健太が「2」から“移籍”。高校野球では「6」は遊撃手のナンバーで、二塁手で「4」の川島慶三、「5」へ“復帰”した三塁手の松田宣浩とともに、ソフトバンクでは高校野球と同じ並びの内野陣が整いつつある。

 古くは小山正明スタンカなどの好投手もいた「6」だが、圧倒的な少数派。近年は中日井端弘和、現役では西武源田壮亮ら、プロ野球でも遊撃手のナンバーというイメージが加速している。現役の「6」で遊撃手の筆頭格は巨人の坂本勇人だろう。巨人ではV9戦士の土井正三、首位打者2度の篠塚利夫(和典)ら巧打の二塁手から通算犠打の世界記録を更新した遊撃手の川相昌弘を経て坂本が継承したことで遊撃手のイメージが定着した。

 ライバルの阪神では藤田平から和田豊ら遊撃手がリレー。ヤクルトでは名遊撃手の宮本慎也が長きにわたって背負い続け、その引退からは欠番が続いている。堅守だけでなく、犠打などの小技を兼ね備えている野球巧者が並ぶのも特徴だ。

【12球団・主な歴代「6」】
巨人 岩本章、土井正三、篠塚利夫(和典)、川相昌弘、坂本勇人☆

阪神 景浦将、小山正明、藤田平、和田豊、金本知憲

中日 野口明井上弘昭落合博満、井端弘和、平田良介

オリックス 石井晶大橋穣熊野輝光田口壮宗佑磨

ソフトバンク スタンカ、国貞泰汎新井宏昌湯上谷宏、今宮健太☆(2019年〜)

日本ハム 皆川定之青野修三柏原純一田中幸雄中田翔

ロッテ 佐々木信也荒川博、落合博満、初芝清、井口資仁(監督)☆

DeNA 森徹クリート・ボイヤー高木嘉一(由一)、中根仁白崎浩之

西武 中西太鈴木葉留彦(治彦)、田辺徳雄後藤武敏、源田壮亮☆

広島 川原政数ライトル小早川毅彦梵英心安部友裕

ヤクルト 赤木健一中野孝征永尾泰憲水谷新太郎、宮本慎也

楽天 西谷尚徳塩川達也内村賢介藤田一也
(☆は2019年)

プロ野球の草創期から強打者の系譜も


阪神・景浦将


 ロッテで史上初となる3度の三冠王に輝き、移籍した中日でも引き続き「6」を着けた落合博満を皮切りに、強打者も多い。広島の小早川毅彦や阪神の金本、現役では日本ハムの中田翔も強打者タイプだ。日本ハムの系譜をさかのぼると、ゴールデン・グラブ5度の名遊撃手だった田中幸雄、Vイヤーの81年に主砲を担った柏原純一もいる。さらに古くは西鉄黄金時代の“怪童”中西太も「6」。その打球は低い弾丸ライナーのまま場外へ。そんな漫画のような本塁打を放った豪傑だ。

 強打者の系譜はプロ野球の草創期にまでさかのぼっていく。巨人の沢村栄治と名勝負を繰り広げた阪神の景浦将だ。三塁や外野だけでなく、投手としてマウンドにも立った元祖“二刀流”だが、沢村との対決で観衆が沸いたのは、やはり打者として。景浦は桜の木でできた1キロ以上のバットを振り回し、その豪打は海内無双と称えられた。

 一方の沢村は「景浦さんには絶対に打たれたくない」と闘志を燃やした。巨人と阪神との試合が現在も“伝統の一戦”と呼ばれるのも、この景浦と沢村の激闘が起源と言える。

写真=BBM
週刊ベースボール編集部

週刊ベースボール編集部

週刊ベースボール編集部が今注目の選手、出来事をお届け

関連情報

みんなのコメント

  • 新着順
  • いいね順

新着 野球コラム

アクセス数ランキング

注目数ランキング