週刊ベースボールONLINE

ベースボールゼミナール

手首の返しが早く、こねるような打撃をする選手の修正方法は?/元ソフトバンク・柴原洋に聞く

 

読者からの質問にプロフェッショナルが答える「ベースボールゼミナール」。今回は打撃編。回答者は現役時代に巧打の選手として活躍した、元ソフトバンク柴原洋氏だ。

Q.手首の返しを意識するあまり、逆に手首の返しが早くなってしまい、こねるようなバッティングをする選手がいます。よい修正方法はありますか。(香川県・29歳)



A.「面」とボールをぶつけることだけに集中


イラスト=横山英史


「手首の返し」ですか。質問にあるように、手首の返しを意識すると、最後にこねるようなアクションになり、結果、引っ掛けてゴロを打つ可能性が高くなります。左バッターが右打ち、つまり引っ張ろうと思うと、手首を返さないと打球に角度がつかないため自然と早めに返すようになると思うのですが……。でも、基本的に手首は返すものではないと私は考えています。自然と返るもの。意識して返すことはしませんでした。

 先ほども少し説明しましたが、自分から返そうとすると、こねてしまいます。意識して手首を使おうとしてはいけません。まず初めに、ボールにバットの「面」を当てることだけ意識してはどうでしょうか。ボールの軌道に「面」を持っていく。「面」でしっかりとボールに当てることができれば、体が回転しますから、自然と手首は返るものです。質問の方は指導している教え子のバッティングフォームを見て、疑問を持ったのだと思いますが、まず、この点を注意してみてはいかがでしょうか。

「手首」「手首」とばかり考えるのも逆に意識してしまって良くないので、シンプルにバットの「面」でボールをとらえることだけに集中させてみるといいと思います。このときに、打球が弱いと思えば、ここで初めて私たちだと手首を意識するのですが、アマチュアのプレーヤーがそこを考えるとかえってよくないと思いますので、バットの「面」とボールをぶつけることだけに集中すればいいと思います。繰り返しになりますが、そうすれば体は勝手に回転を始め、孫御体の回転に合わせて手首も返ります。体の回転に、手首の返しは任せたほうがいいと思います。

 特にアウトコースのボールなどはそうです。意識してこねてしまうと、右バッターならばサードゴロ、ショートゴロが増えますし、左バッターならばその逆でファーストゴロ、セカンドゴロが増える。こういう打球ばかりの選手は、手首を意識して返してしまっていることも1つの要因かもしれません。外のボールこそ「面」に当てることだけでいいと思います。素直な角度で打球が飛びますから、逆方向への強い打球が増えると思います。手首は返すものではなくて勝手に返るもの。手首の返しの意識はいらないものと考えてください。

●柴原洋(しばはら・ひろし)
1974年5月23日生まれ。福岡県出身。北九州高から九州共立大を経て97年ドラフト3位でダイエー(現ソフトバンク)入団。11年現役引退。現役生活15年の通算成績は1452試合出場、打率.282、54本塁打、463打点、85盗塁。
週刊ベースボール編集部

週刊ベースボール編集部

週刊ベースボール編集部が今注目の選手、出来事をお届け

関連情報

みんなのコメント

  • 新着順
  • いいね順

新着 野球コラム

アクセス数ランキング

注目数ランキング