週刊ベースボールONLINE

プロ野球20世紀の男たち

水原茂&三原修「プロ野球で最高のライバル・ストーリー」/プロ野球20世紀の男たち

 

プロ野球が産声を上げ、当初は“職業野球”と蔑まれながらも、やがて人気スポーツとして不動の地位を獲得した20世紀。躍動した男たちの姿を通して、その軌跡を振り返る。

異国で迎えた終戦


西鉄・三原監督(左)、巨人・水原監督


 巨人の草創期からチームリーダー的な存在感でチームを引っ張った水原茂と、巨人の前身、大日本東京野球倶楽部が契約した第1号の選手となった三原修。この2人が紡いだドラマは、あまりにも激しく、そして長い。ともに同じ香川県の出身で、1学年だけ水原が上だが、その水原は高松商から慶大、一方の三原は高松中から早大と、早くも不思議と競い合う道を選んでいる。1931年の早慶戦では、水原が投手として登板しているとき、三走だった三原が本盗。早慶戦の歴史で必ずピックアップされるシーンでもあるが、これは2人の運命が絡み始めた瞬間でもあった。

 大日本野球倶楽部でチームメートとなった2人だったが、36年にプロ野球が始まったとき、巨人のメンバーに2人の名前はない。水原は首脳陣と衝突して退団、三原は応召していたのだ。それでも、その秋、ほぼ同じタイミングで巨人へ復帰。ともに好守好打の内野手として巨人を支えていく。

 水原は三塁、助監督を兼ねていた三原は二塁を守った。だが、翌37年7月に三原が2度目の応召。戦地で左足に銃弾を浴びたことで、その翌38年には復帰したものの、以前のようにプレーすることはできなくなっていた。そして、タイガースとの年度優勝決定戦でのトラブルに嫌気がさして引退。41年に3度目の応召、死地を転々とする。巨人に残った水原もMVPに輝いた42年に応召。終戦を迎えてからも、水原はシベリアで抑留され、三原はビルマに放置されたままだった。

 三原は46年6月に帰国。その約1年後に助監督と技術顧問として巨人へ復帰し、48年から本格的に指揮を執った。だが、翌49年には南海による別所昭(毅彦)の“引き抜き事件”の余波で、4月の南海戦でクロスプレーから両チームが衝突、南海の筒井敬三を殴る“三原ポカリ事件”で無期限出場停止処分に。それが解除されたのは、水原がシベリアから帰国した翌日のことだった。

 後楽園球場へ生還した水原に花束を渡した三原。巨人も快進撃を続け、戦後の初優勝を飾る。だが、そのオフ、2リーグ分立と新球団による選手の引き抜きで球界が荒れる中、内紛が勃発。そして12月31日、三原は実権のない総監督という立場に追いやられ、水原が監督に。三原は1年だけ巨人に残り、九州は福岡に本拠地を置く西鉄の総監督に転じた。肩書は同じだが、グラウンドの指揮権もある総監督。初キャンプでは中国の故事を引用して、巨人に立ち向かっていくことを高らかに宣言。

「われ、いつの日か中原にて覇を唱えん」

 その西鉄はパ・リーグ2位。一方、水原の率いる巨人は2リーグ制となって初優勝、日本一を果たし、黄金時代を突き進んでいく。

大洋と東映の初優勝、日本一が最後の頂点


 三原は52年に「三原脩」と改名。そして西鉄は巨人の連覇が途切れた54年に初優勝も、日本一には届かず。翌55年、水原も「水原円裕」と改名し、巨人を王座奪還に導いていく。そして迎えた56年。巨人と西鉄は、そして水原と三原は、日本シリーズの舞台で初めて激突する。先に優勝を決めたのは巨人。西鉄が優勝を決めたとき、水原は球場で観戦していた。報道陣に求められて、水原は三原と握手。

「苦しかっただろう」(水原)

「苦しい優勝だった」(三原)

 こんな短い会話を2人は交わしたという。そこから3年間、西鉄は頂点に立ち続けた。

 だが、59年に西鉄は優勝を、巨人は日本一を逃す。水原と三原、ともに球団社長との確執は修復が不可能となっており、水原は辞意を表明したが、巨人は社長を辞任させ、水原の残留で決着。三原は西鉄を退団し、大洋の監督に就任した。

 翌60年、2人は初めてペナントレースを戦うことになる。勝者は大洋、つまり三原だった。大洋は初優勝、そして日本一。だが、これが三原にとって最後の栄冠となる。このオフに巨人の監督を退任した水原は東映の監督に転じ、62年に初優勝、日本一へと導いたが、三原と同様、これが最後の栄冠となった。

 ほんとうに仲が悪かったと証言する人がいる一方、実は定期的に食事していたという話もある。真相は藪の中だが、それでいいのだろう。

写真=BBM
週刊ベースボール編集部

週刊ベースボール編集部

週刊ベースボール編集部が今注目の選手、出来事をお届け

関連情報

みんなのコメント

  • 新着順
  • いいね順

新着 野球コラム

アクセス数ランキング

注目数ランキング