週刊ベースボールONLINE

ベースボールゼミナール

巨人・吉川尚輝の内野守備の良いところは?【前編】/元中日・井端弘和に聞く

 

読者からの質問にプロフェッショナルが答える「ベースボールゼミナール」。今回は内野守備編。回答者は現役時代、7度、ゴールデン・グラブ賞に輝いた、元中日ほかの井端弘和氏だ。

Q.3月のメキシコとの強化試合で侍ジャパンのショートに吉川尚輝選手が起用されました。所属の巨人では昨季以降、レギュラーとしてセカンドを守っていて、「東京五輪での代表入りも」という記事も目にしました。巨人入団1年目から指導している井端さんは、吉川選手の守備をどう評価していますか。また、彼の良いところとはどんなところですか。(千葉県・22歳)



A.一瞬のスピードと動きは、広島・菊池涼介をしのぐ。そのスピードをコントロールすることが目下の課題



 今季は開幕から巨人の「一番・セカンド」で出場し、攻撃面ですが、目に見える数字としては11試合で打率.390、出塁率.432の活躍です。質問のとおり、私がコーチをしていたときに彼の1年目から昨年まで指導しており、その力を十分に把握していましたので、そのまま今シーズンを戦い抜いてくれれば、十分に代表候補と期待をしていましたが……。腰痛で離脱はとても残念でした。二軍では実戦復帰しているようですし、今後もほかの候補とともに、見ていくことになると思います。

 ここからは吉川尚輝選手の、プレーヤーとしての特徴を解説したいと思います。一番のポイントはスピードでしょう。単純に直線を走る脚力ももちろんですが、パッと反応して打球に向かっていく一瞬のスピード(一歩目の速さ、瞬発力、アジリティー……表現はさまざまですが、これらのすべてを合わせたスピードと考えてください)は、長くプロ野球に関わってきた私でも見たことがないくらいの動きです。

 ただし、このスピードを自分自身でコントロール(制御)できていないところが現時点の課題。はたから見ると慌てたようなプレーに見えてしまうことがあります。このスピードをうまくコントロールできるようになれば、それこそ日本では並ぶ者がいないくらいの、超がつく一流の内野手になれるのではないでしょうか。

 今、同じポジションでは広島菊池涼介選手の能力が飛び抜けていますが(スピードもあり、動きをコントロールする術にも長けています)、このスピード面、動きの部分では現時点でも吉川選手のほうがいいと私は思っています。

イラスト=横山英史


 吉川選手は中京高(入学直後は外野手だったそうです)、中京学院大と内野ではショート一本で、セカンドは大学日本代表で京田陽太選手(現中日、当時は日大)と二遊間を組んだ際に経験があるくらいとのことでしたが、ジャイアンツにはショートに坂本勇人選手がいます。そこでチーム方針として、しばらくはセカンドに、ということになりました。

 ただ、当初は苦労しました。何しろ動きがいいものですから、打球に追いついて、すぐにスローイングに入れてしまう。でも、そのタイミングで投げられてもまだファーストがベースに着き切れていない(笑)。最初は動き過ぎに注意というところから始めました。

<後編に続く>

●井端弘和(いばた・ひろかず)
1975年5月12日生まれ。神奈川県出身。堀越高から亜大を経て98年ドラフト5位で中日入団。14年に巨人へ移籍し、15年限りで現役引退。内野守備走塁コーチとなり、18年まで指導。侍ジャパンでも同職を務めている。現役生活18年の通算成績は1896試合出場、打率.281、56本塁打、410打点、149盗塁。

『週刊ベースボール』2019年9月30日号(9月18日発売)より

写真=BBM
週刊ベースボール編集部

週刊ベースボール編集部

週刊ベースボール編集部が今注目の選手、出来事をお届け

関連情報

みんなのコメント

  • 新着順
  • いいね順

新着 野球コラム

アクセス数ランキング

注目数ランキング