週刊ベースボールONLINE

週べ60周年記念

張本勲と水原茂の関係/週べ回顧1972年編

 

 一昨年、創刊60周年を迎えた『週刊ベースボール』。現在、(平日だけ)1日に1冊ずつバックナンバーを紹介する連載を進行中。いつまで続くかは担当者の健康と気力、さらには読者の皆さんの反応次第。できれば末永くお付き合いいただきたい。

何度も説教し、信頼関係が固まる


東映時代の張本と水原



 今回は『1972年1月17日号』。定価は100円。
 
 中日監督を辞めた水原茂の手記連載に、東映時代の愛弟子・張本勲の話が出ていた。

 この連載中では水原が張本と出会ったのは、張本が浪商高3年時、下級生を殴ったとし、退部が決まったときだったという。
 これを浪商高の後援会関係者で同じ高松出身の人物から聞いた巨人監督時代の水原が獲得を品川主計球団社長に進言したが、
「暴力をふるうような乱暴な選手は巨人にはいらん」
 となって立ち消えになった(暴行について張本は否定。勧誘については、水原の戦友だった中島春雄前監督の紹介で2年時にされたと語っている。ちなみにこのときも野球部は暴力事件で謹慎中。さすが浪商か)。
 結局、張本は59年東映入りし、61年には巨人を退団した水原も東映監督となった。
 当時の張本について水原はこう書く。
「評判通りファイトの塊のような男で、グラウンドにおいても相手に向かってガムシャラに突進していく。これはプレーの上で、たまたま暴走する場面がある」
 
 さらに試合で打てなかったり、水原に怒られてむしゃくしゃしたとき、合宿に戻り、素手で窓ガラスを割って、自分の手をケガするときもあったという。

 新人時代から打撃においては秀でていた張本だが、守備には難があった。それまでの監督は張本に気を使って使い続けたが、水原は容赦なく、試合後半に守備固めを出し、交代させた。
 これに対し、すねた時期もあったようだが、徐々に水原に心酔していく。水原がブレずに誰に対しても変わらず厳しく接したこともあるが、何よりチームが明らかに強くなっていったからだ。

 水原が、張本が変わった事件として挙げるのが、64年の事件だ。張本が阪急戦のホームでのクロスプレーで捕手に体当たりした際、セカンドからスペンサーが来て、わめいているのに激怒。向かっていくと、スペンサーは逃げるように二塁に戻ったが、今度は張本がバットを持って追いかけようとした。
 
 水原監督は
「ただ打つだけじゃダメだ。ファンに誤解されるような振る舞いはやめろ」
 とコンコンと説教。この後、張本が気持ちを入れ変えたようだ、と書いている。

 水原が退団の際、真っ先にきて「やめないでください」と言ってきたのも張本だった。
 さらに辞めた後、水原が球宴に評論家として取材に行った際、
「オヤジさん、オヤジをなくして、初めてオヤジさんのありがたさが分かりました」
 と記者たちの前で張本が言い、記事にもなったが、これで張本とフロントとの関係がこじれた。
 水原は大川オーナーの息子、毅とケンカ別れの形だったからだ。
 それでもハリさんは気にすることなく、堂々としていた。
 
 では、またあした。

<次回に続く>

写真=BBM
週刊ベースボール編集部

週刊ベースボール編集部

週刊ベースボール編集部が今注目の選手、出来事をお届け

関連情報

みんなのコメント

  • 新着順
  • いいね順

新着 野球コラム

アクセス数ランキング

注目数ランキング