週刊ベースボールONLINE

HOT TOPIC

DeNAドラ1の度会隆輝にヒケ取らない? 巨人の即戦力外野手が「新人王の有力候補」に

 

アマチュアのエリート街道


1年目からブレークの可能性を秘める巨人ドラフト3位の佐々木


 昨秋のドラフトは度会隆輝(DeNA)、武内夏暉(西武)に3球団、西舘勇陽(巨人)、常廣羽也斗(広島)に2球団が1位指名で競合した。外れ1位以降でも前田悠伍(ソフトバンク)に3球団、草加勝(中日)、細野晴希(日本ハム)に2球団が競合と抽選が相次いだ。

 卓越したミートセンスを誇る度会はセ・リーグの新人王候補と目される。野球評論家の伊原春樹氏は「社会人の野手では、やはり度会隆輝がNo.1だろう。外野手だが横浜高時代は二塁を守っていた。内外野を守れるのはポイントが高く、ドラフト1位で消えるのは確かだろう。バッティングも魅力的だ。スイングが強く、速い。吉田正尚(レッドソックス)のようにも感じるが、少しアッパー気味なのが気になるところか。プロではどれだけ上からボールをたたくスイングを身に付けることができるか。とはいえ、広角に打ち分け、長打を放てるバッティングはプロでも通用する可能性を秘める」と週刊ベースボールのコラムで素質を高く評価していた。

 プロの世界は実力がすべてだ。2位以降もルーキーイヤーから大ブレークする可能性を秘めた選手たちがいる。その有力候補が巨人にドラフト3位で入団した佐々木俊輔だ。帝京高、東洋大、日立製作所とアマチュアのエリート街道を歩み、リードオフマンとして結果を残し続けてきた。

「一番・中堅」の座に収まるか


 アマチュア野球を取材するスポーツ紙記者は、こう分析する。

「度会が社会人No.1野手と評されていますが、即戦力で遜色ない実力を兼ね備えているのが佐々木です。外野の守備、走力で言えば佐々木の方が上。俊足を生かした守備範囲で打球判断に優れ、肩が強い。打撃もミート能力が高く、ツボに入ったら長打もある。本人はトリプルスリーを目標に掲げていますが、重なるのは近本光司(阪神)ですね。スピード感あふれるプレースタイルでレギュラーに定着すれば新人王の有力候補になる」

 巨人は「一番・中堅」が最も必要なピースだ。丸佳浩が右翼にコンバートされた昨年は中堅が固定できなかった。チーム最多の73試合にスタメン出場したルイス・ブリンソンはスケールの大きいプレーが魅力だったが攻守でミスが目立った。丸佳浩、オコエ瑠偉岡田悠希梶谷隆幸萩尾匡也浅野翔吾などが抜擢されたが最後まで固定できず。打線を牽引する一番打者も定まらなかった。吉川尚輝がチーム最多の35試合にスタメン出場したが、好調を持続できず物足りない結果に終わった。攻守の軸である「一番・中堅」が固定できるチームは強い。近本が攻守で引っ張り、38年ぶりの日本一に輝いた阪神が象徴的だ。

個性的な打法でブレーク


 チーム内の熾烈な争いを制し、レギュラー定着を目指す佐々木は新人合同自主トレの打撃練習で、がに股のスタンスから鋭い打球を放っていたことが話題になった。この個性的なフォームで活躍した選手が過去にいたのを覚えているだろうか。中日、横浜(現DeNA)、西武でプレーした種田仁だ。入団時はオーソドックスな打撃フォームだったが、プロ11年目の00年に両足を大きく開いて腰を落とす「がに股打法」にガラッと変えた。この打法でミート能力が格段に上がり、トレード移籍した横浜でレギュラー格として活躍。05年に145試合に出場し、打率.310、9本塁打、61打点と自己最高の成績を残した。この打撃フォームは強烈なインパクトを与え、多くのファンがモノマネしていた。

 プロ野球の歴史を紐解くと、「一本足打法」の王貞治(現ソフトバンク球団会長)、「振り子打法」のイチロー(現マリナーズ会長付特別補佐兼インストラクター)を筆頭に、八重樫幸雄和田一浩小笠原道大中村紀洋タフィ・ローズなど個性的なフォームで活躍した強打者たちがいる。佐々木も「がに股打法」で好成績を残せるか。プロの舞台での活躍が楽しみだ。

写真=BBM
週刊ベースボール編集部

週刊ベースボール編集部

週刊ベースボール編集部が今注目の選手、出来事をお届け

関連情報

みんなのコメント

  • 新着順
  • いいね順

新着 野球コラム

アクセス数ランキング

注目数ランキング