週刊ベースボールONLINE

【元阪神・藪恵壹に聞く】シュート回転する原因と修正方法は?

 

読者からの質問にプロフェッショナルが答える「ベースボールゼミナール」。今回は投手編。回答者はメジャー・リーグも経験した、元阪神ほかの藪恵壹氏だ。

Q.高校1年生の右ピッチャーです。監督から「力んだときにストレートがシュート回転する」と言われます。「シュート回転をすると、打たれやすい」とも言われましたが、本当でしょうか。また、シュート回転しやすい原因と、修正方法を教えてください。(熊本県・16歳)



A.手首を立ててタテ回転が理想ではあるが、シュートするボールを制御できれば武器になる


ボールがシュート回転しても、コントロールできれば大きな武器になる


 シュート回転をする理由は人それぞれですが、考えられるのはまず、リリースの瞬間に、手首が傾くことでボールを持つ手が正面を向かず(ボールが寝る、という表現をすることもあります)、その状態でボールを掻くように投げていくと、シュート回転しやすくなります。もちろん、ピッチャーの右腕の動きは複雑で(ここでは細かい説明は割愛します)、概してリリース直後には手の向きは正面から(右ピッチャーなら)三塁ベンチ方向を向いていくものなのですが、そのタイミングが早いとシュート回転を与える原因となります。ボールを寝かせることなく、なるべく立てて真っすぐでタテのスピンをかけてあげたいところです。

 次に考えられるのは、利き腕とは逆サイドの肩(前の肩とも言います。右ピッチャーならば左肩、左ピッチャーなら右肩)の開きでしょうか。開きが早くなると、リリース自体が早くならざるを得ず、シュート回転しやすくなります。この時、前の肩の開きを抑える、こらえる意識が必要ですが、逆に肩を内側に入れ過ぎるのも良くないので注意をしてください。

 これらのことをすべてチェックして、それでもなおシュート回転するのならば、即効性のある修正方法としては、ボールの握りを中心よりも気持ち右側(右ピッチャーの場合)を握ることでしょうか。スライドする可能性はありますが、シュートはしないでしょう。元ヤンキースのクローザーだったリベラなどは常にこの握りで投げていました。ストレートというよりも、カッター(いわゆる真ッスラ)で、これは1つの選択肢だと思います。

 シュート回転のボールが打たれやすいと言われるのは、勝負に行ったアウトコースのボールが真中に入るなどの弊害があるためで、逆にこれを逆手にとってインコースからさらに厳しいコースを突くように利用するピッチャーも中にはいます。これはバッターにとっては非常に攻略が難しいボールです。これは超高等テクニックで、曲り幅が一定し、それをコントロールできる能力があるのならば、シュート回転を気にする必要はないでしょう。肩の開きが早いことが原因であれば、修正は必要ですが、そうでないならば使い方を考えれば大きな武器になります。

イラスト=横山英史


写真=BBM

●藪恵壹(やぶ・けいいち)
1968年9月28日生まれ。三重県出身。和歌山・新宮高から東京経済大、朝日生命を経て94年ドラフト1位で阪神入団。05年にアスレチックス、08年にジャイアンツでプレー。10年途中に楽天に入団し、同年限りで現役引退。NPB通算成績は279試合、84勝、106敗、0S、2H、1035奪三振、防御率3.58。

新着 野球コラム

アクセス数ランキング

注目数ランキング