若さに見合わぬ豊富な経験を誇る正捕手の存在は大きい。その牙城を脅かす第2捕手の台頭、“打てる”ドラ2新人など、着実に捕手陣全体の厚みも増してきている。 
高卒3年目で正捕手となった田村の存在は大きい
指揮官の大きな期待
今年で26歳になる
田村龍弘は高卒3年目の2015年にレギュラーの座をつかむと、いきなり12球団トップの盗塁阻止率.429をマーク。以降、昨季まで5年連続で100試合以上に出場し、18年には全143試合出場を果たすなど正捕手の座を確固たるものにしている。
強肩はそのままに、守備面やインサイドワークでも年を追うごとに成長の跡を見せている。特にキャッチングの安定感は増しており、先輩投手を相手にも物怖じしないタフな性格、やんちゃに見えて野球には真面目に取り組む姿勢を含め、投手陣からは確かな信頼を得ている。
ただ、3年連続で・・・
この続きはプレミアムサービス
登録でご覧になれます。
まずは体験!登録後7日間無料
登録すると、2万本以上のすべての特集・インタビュー・コラムが読み放題となります。
登録済みの方はこちらからログイン