いよいよWBC2023に向けた侍ジャパンの骨格が見えてきた。その陣容を大予想しながら、2009年以来の世界一奪還へのポイントを見ていこう。アメリカラウンドへ進むことができれば、MLBオールスターとも言える強敵が待ち受ける。ここではアメリカとドミニカ共和国、2つの超大国の予想メンバーと注目選手を紹介する。 写真=Getty Images、BBM 【日本編】はこちら アメリカ・MLBオールスターが結成!
WBC2017(第4回大会) 優勝 
MLB最大のスターの1人であるトラウトが口火を切り、オールスター結成が実現した
前回大会までとは比べものにならない陣容で、アメリカがWBC連覇に挑む。MLBオールスター結成のきっかけをつくったのはマイク・トラウトだ。MLB通算で強打者の指標であるOPS1.000超のスーパースターが早々と参戦を表明したことで、MLB内でもWBCのステータスが一気に増し、続々と大物が続いた。
外野陣はトラウトに加え、2018年MVPの
ムーキー・ベッツ、22年にアストロズの世界一に貢献した
カイル・タッカー。内野陣は三冠王に迫ってナ・リーグMVPに輝いたポール・ゴールドシュミット、本塁打王3度のノーラン・アレナドに、攻守走のそろったトレイ・
ターナーとトレーバー・ストーリーが二遊間を固める。19年に53本塁打で本塁打王&新人王のピート・アロンソはDHに回るか。捕手はMLBナンバーワンの呼び声高いJ・T・リアルミュート。2度MVPを獲得したブライス・ハーパー(フィリーズ)はケガのため不参加となったが、それでも迫力満点の陣容だ。
投手陣はMLB通算195勝のアダム・ウェインライト・・・
この続きはプレミアムサービス
登録でご覧になれます。
まずは体験!登録後7日間無料
登録すると、2万本以上のすべての特集・インタビュー・コラムが読み放題となります。
登録済みの方はこちらからログイン