負ければ終わりのトーナメント。一球一打に、すべてをかける真剣勝負だ。前年覇者・ENEOSから、北から順に注目プレーヤーを掲載する。 度会隆輝[ENEOS/外野手] 
わたらい・りゅうき●2002年10月4日生まれ。183cm83kg。右投左打。横浜高[入社3年目]
9年ぶりの優勝を遂げた昨年の都市対抗は橋戸賞、打撃賞、若獅子賞。今大会もバットで貢献する。
寺田和史[北海道ガス/外野手] 
てらだ・かずふみ●1995年9月3日生まれ。184cm100kg。左投左打。聖望学園高-東北福祉大[入社6年目]
北海道二次予選では砂沢賞(最優秀選手)を受賞。主砲のバットがここ一番で、試合を動かしていく。
竹本祐瑛[JR東日本東北/投手] 
たけもと・ひろあき●1998年8月22日生まれ。186cm93kg。右投右打。八戸西高-駒大[入社3年目]
TDKとの東北第1代表決定戦では4安打完封。ピッチングの完成度はシーズンごとに増している。
津田将治[バイタルネット/内野手] 
つだ・まさはる●1999年4月30日生まれ。173cm75kg。右投右打。聖望学園高-白鴎大[入社2年目]
北信越二次予選では12打数7安打、打率.583で最高打撃賞。9年ぶりの都市対抗出場へと貢献した。
八野田龍司[SUBARU/投手] 
やのだ・りゅうじ●1998年7月17日生まれ。180cm70kg。左投左打。前橋工高-流通経大[入社3年目]
北関東二次予選では初戦、そして第2代表決定戦で先発を任された。投球センスの良さがにじみ出ている。
木南了[日本通運/捕手] 
きなみ・りょう●1992年4月10日生まれ。180cm85kg。右投右打。千葉経大付高-帝京大[入社9年目]
不動の正捕手は冷静沈着なリード、ブロッキング、送球とスキがない。チームの精神的な安定剤である。
渡邊力哉[日本製鉄かずさマジック/投手] 
わたなべ・りきや●1999年2月6日生まれ。173cm80kg。左投左打。木更津総合高-桐蔭横浜大[入社3年目]
独特な腕の位置からキレのあるボールを投げ込む。相手のタイミングを外し、ゲームメークに優れる。
岡野佑大[Honda/投手] 
おかの・ゆうだい●1999年7月19日生まれ。176cm83kg。右投左打。神戸国際大付高-帝京大[入社2年目]
木村龍治コーチの下で基礎、基本を学び、2年目で主戦の立場に。総合力で勝負する頼もしい新エースだ。
山内慧[JR東日本/外野手] 
やまうち・けい●2000年3月28日生まれ。183cm80kg。右投右打。美来工科高-専大[入社2年目]
8強に進出した昨年は若獅子賞を受賞。自信を深めた今季は四番を任され、勝負強さを発揮している。
高橋佑樹[東京ガス/投手] 
たかはし・ゆうき●1997年10月9日生まれ。174cm85kg。左投左打。川越東高-慶大[入社4年目]
東京二次予選では3試合に先発して2勝を挙げた。物おじをしない度胸満点の投球スタイルが武器。
津田啓史[三菱重工East/内野手] 
つだ・けいし●2002年11月23日生まれ。183cm91kg。右投右打。横浜高[入社3年目]
東芝との西関東第1代表決定戦では決勝ソロ。高校の同期のENEOS・度会から刺激を受けてきた。
藤村哲之[東芝/投手] 
ふじむら・てつゆき●1999年1月21日生まれ。180cm88kg。左投左打。愛工大名電高-横浜商大[入社3年目]
チームが苦しいときはいつもマウンドにいる。プロ入りへの、ラストチャンスをかけた大会となる。
北村祥治[トヨタ自動車/内野手] 
きたむら・しょうじ●1994年1月23日生まれ。177cm81kg。右投右打。星稜高-亜大[入社8年目]
主将1年目の昨年は社会人日本選手権で6度目V。社会人日本代表でも主将と、けん引力に長ける。
吉岡郁哉[王子/外野手] 
よしおか・ふみや●1996年5月16日生まれ。176cm90kg。右投左打。智弁学園高-法大[入社5年目]
昨年は打率.471で年間の首位打者賞を初受賞。四番として4年ぶりの大舞台で暴れまくる覚悟だ。
辻本勇樹[NTT西日本/捕手] 
つじもと・ゆうき●1996年4月27日生まれ。173cm76kg。右投左打。北海高-仙台大[入社5年目]
強肩強打の司令塔は存在感がある。2年連続侍ジャパン大学代表でプレーする弟・
辻本倫太郎(仙台大4年)の活躍も刺激。
竹田祐[三菱重工West/投手] 
たけだ・ゆう●1999年7月5日生まれ。184cm90kg。右投右打。履正社高-明大[入社2年目]
大卒1年目から主戦を任され、昨年の社会人日本選手権では8強進出。角度あるボールは球威十分だ。
山本ダンテ武蔵[パナソニック/外野手] 
やまもと・だんて・むさし●2000年3月16日生まれ。174cm93kg。右投右打。大阪桐蔭高-国学院大[入社2年目]
猛烈なフルスイングで、相手バッテリーを警戒させる。バット1本で試合を制す、決定力が武器だ。
津山裕希[JFE西日本/投手] 
つやま・ゆうき●1997年9月9日生まれ。172cm77kg。右投右打。明秀日立高-中部学院大[入社4年目]
独特な腕の位置から、小気味良くボールを投げ込んでくる。投球リズムが攻撃陣にも良い影響を与える。
古寺宏輝[Honda熊本/内野手] 
ふるてら・こうき●1998年7月21日生まれ。175cm85kg。右投右打。大阪桐蔭高-関東学院大[入社3年目]
2大会、7試合で都市対抗通算5本塁打。すべての打席でサク越えを狙い、悲願の初Vを狙っていく。
高椋俊平[西部ガス/投手] 
たかむく・しゅんぺい●1996年7月21日生まれ。173cm78kg。右投右打。柳川高-九州国際大[入社5年目]
宮崎梅田学園との第2代表決定戦では無四球、散発2安打の完封。マウンドでの気迫が、野手陣にも届く。