中日、オリックス、楽天と3球団で活躍した山崎氏に印象に残っている外国選手たちを挙げてもらった。彼らを相手に説教したこともあれば乱闘を挑んだことも……。 写真=BBM ベスト&ワースト
僕も現役時代は長かったですから(1987~2013年)、いろんな助っ人たちを見てきましたけど、No.1を選ぶとすればアレックス・カブレラ(西武ほか)かな。とんでもないパワー&飛距離で日本人がとても真似できない打ち方。ホームランだけじゃなく率も残せて、あれこそ真の助っ人ですよ。ちなみに逆のダメ外国人は
ロッテから中日に来た
メル・ホール。メジャーでの実績を鼻にかけ、日本の野球を小馬鹿にして、人としても残念でしたね。
一緒にプレーした中で印象深いのは中日では
レオ・ゴメスだったり、
アロンゾ・パウエル。2人とも性格が良くて、2人のことを嫌いという人は誰もいなかった。ゴメスとは仲が良くて、シーズンが終わって帰国するとき、いつも「来年戻ってくるかは分からない」と言いながら、必ず戻って来るんだけど(笑)、そのときにいつもサウザンアイランドのドレッシングをお土産で買ってきてくれる。僕がそれを好きだと話したことがあって、それを覚えているんですよ。
宣銅烈(ワン・ドンヨル)、
李鍾範(リー・ジョンボム)、
サムソン・リーの韓国トリオも思い出深い。韓国の大先輩でもある宣の前では・・・
この続きはプレミアムサービス
登録でご覧になれます。
まずは体験!登録後7日間無料
登録すると、2万本以上のすべての特集・インタビュー・コラムが読み放題となります。
登録済みの方はこちらからログイン