2016年ドラフト会議が終わり、来年の候補選手にとっては、勝負の1年が始まったことを意味する。2017年も高校生、大学生、社会人に、楽しみな逸材が顔をそろえている。 最大の補強ポイント・「即戦力」に見合った投手、野手ともに豊富
社会人選手には正直、「育成」という時間的な猶予がない。つまり、どの球団も入団1年目から一軍で働いてもらうための「即戦力」を求める。2017年はその条件に合致したプレーヤーが多いように感じる。
高校生は「入社3年目」がドラフト解禁となるが、ストレートでの指名、さらには1位候補に挙がってくるのがJR東日本の左腕・
田嶋大樹だ。中学時代には日本代表を経験し、佐野日大高では3年春のセンバツで4強進出。高校時点でもプロ志望届を提出していれば、上位指名は確実と言われていた。だが、さらなるレベルアップを求め、強豪社会人へ入社した。一般的に高卒新人は“じっくり育てる”という傾向にあるが、田嶋は入社前、3月のスポニチ大会で異例の社会人デビュー。この時期に照準を合わせてきたのは“3年でプロへ”という意識の高さの表れだ。その1年目には侍ジャパン入りを果たし、順調なステップを踏んできた。16年のドラフトでは東京ガス・
山岡泰輔が瀬戸内高から入社3年目で
オリックスにドラフト1位指名を受けた。この“流れ”が定着していけば、後から続く後輩たちも夢舞台へ向け、モチベーションが高まるに違いない。ほかにも高卒組では東芝・
善武士、ヤマハ・
鈴木博志が注目される。
入社2年目を迎える大卒組では三菱日立パワーシステムズ横浜・
大野亨輔、東京ガス・
石田光宏、JX-ENEOS・
柏原史陽、西濃運輸・
嶽野雄貴が実績を残してきている。野手では高卒3年目捕手の大阪ガス・
岸田行倫の評価が高い。内野手では
広島・
田中広輔の弟、日立製作所・
田中俊太が兄譲りの野球センスの持ち主だ。亜大、トヨタ自動車を通じて一、二番を組む
藤岡裕大、
北村祥治はともに、攻守の粘りが売り。今夏の都市対抗で若獅子賞を受賞した日立製作所・
菅野剛士、昨年のドラフトで無念の指名漏れを味わったJX-ENEOS・
谷田成吾は再び、運命の日を待つ。

田嶋大樹/JR東日本・投手

石田光宏/東京ガス・投手

大野亨輔/三菱日立パワーシステムズ横浜・投手

善武士/東芝・投手

柏原史陽/JX-ENEOS・投手

鈴木博志/ヤマハ・投手

嶽野雄貴/西濃運輸・投手

岸田行倫/大阪ガス・捕手

田中俊太/日立製作所・内野手

北村祥治/トヨタ自動車・内野手

藤岡裕大/トヨタ自動車・内野手

菅野剛士/日立製作所・外野手

谷田成吾/JX-ENEOS・外野手
2017年・社会人ドラフト候補
投手 鈴木康平(日立製作所) 千葉明徳高-国際武道大 185/75 右・右
笛田怜平(日本通運) 鹿児島南高-福岡工大 186/75 右・右
新ヶ江一聡(新日鐵住金かずさマジック) 国学院栃木高-国学院大 174/72 左・左
永野将司(Honda) 日出暘谷高-九州国際大 181/82 左・左
田嶋大樹(JR東日本) 佐野日大高 182/76 左・左
吉永健太朗(JR東日本) 日大三高-早大 182/80 右・右
西村天裕(NTT東日本) 和歌山商高-帝京大 176/92 右・右
渡邉啓太(NTT東日本) いわき光洋高-神奈川工大 177/70 右・右
石田光宏(東京ガス) 近江高-関大 181/85 右・右
善武士(東芝) 多良木高 178/74 右・右
柏原史陽(JX-ENEOS) 桐光学園高-同大 174/75 右・右
齋藤俊介(JX-ENEOS) 成田高-立大 176/78 右・右
大野亨輔(三菱日立パワーシステムズ) 横浜星稜高-専大 172/75 右・左
鈴木博志(ヤマハ) 磐田東高 181/85 右・右
田中空良(東邦ガス) 豊川高 177/82 右・左
嶽野雄貴(西濃運輸) 日進高-名古屋学院大 173/73 右・右
若林篤志(JR東海) 北海道栄高-関東学院大 179/71 左・左
與座健人(パナソニック) 沖縄尚学高-関西国際大 174/72 右・右
庄司力也(パナソニック) 水口高-奈良学園大 170/65 左・左
小松貴志(日本新薬) 創価高-創価大 174/74 右・右
西川大地(日本新薬) 高知高-立命大 180/80 右・右
西川昇吾(JR西日本) 大成高-日本福祉大 175/84 左・左
花城直(西部ガス) 八重山高-亜大 180/83 右・右
宮地翔太(三菱重工広島) 中京高-中京学院大 190/91 右・右
村田健(西部ガス) ルーテル学院高-東農大 185/81 右・右
捕手 岸田行倫(大阪ガス) 報徳学園高 175/76 右・右
道端俊輔(明治安田生命) 智弁和歌山高-早大 175/79 右・右
内野手 野平大樹(富士重工業) 樹徳高 182/82 右・左
田中俊太(日立製作所) 東海大相模高-東海大 177/75 右・左
佐藤竜一郎(新日鐵住金鹿島) 作新学院高-法大 181/72 右・左
北川利生(日本通運) 大阪桐蔭高-創価大 177/80 右・右
丸子達也(JR東日本) 広陵高-早大 187/97 左・左
渡辺和哉(JR東日本) 文星芸大付高-専大 176/85 右・右
石井元(Honda鈴鹿) 履正社高-明大 182/80 右・右
山足達也(Honda鈴鹿) 大阪桐蔭高-立命大 174/74 右・右
河原右京(トヨタ自動車) 大阪桐蔭高-早大 173/76 右・左
北村祥治(トヨタ自動車) 星稜高-亜大 177/81 右・右
藤岡裕大(トヨタ自動車) 岡山理大付高-亜大 177/85 右・左
神鳥猛流(王子) 享栄高-中部大 184/90 右・左
本藤光貴(日本生命) 西条高-城西国際大 188/93 右・右
外野手 菅野剛士(日立製作所) 東海大相模高-明大 171/80 右・左
鈴木薫(Honda) 文星芸大付高-国学院大 175/75 右・左
臼田哲也(東京ガス) 東海大相模高-東海大 178/78 右・右
谷田成吾(JX-ENEOS) 慶応高-慶大 183/93 右・左
鈴木光(ヤマハ) 会津高-東北福祉大 168/68 右・左
畔上翔(Honda) 鈴鹿日大三高-法大 178/85 左・左
中稔真(日本新薬) 須磨翔風高-上武大 184/85 右・左
神里和毅(日本生命) 糸満高-中大 178/78 右・左
安田権守(カナフレックス) 早実-早大-BCL群馬-BCL武蔵 175/81 右・左