矢野燿大二軍監督就任1年目となった2018年。「超積極的野球」を掲げ、チーム盗塁数「163」と大幅に伸ばし、投手陣も躍動。その結果8年ぶりのウエスタン制覇を成し遂げ、最後はファーム日本一へと駆け上がった。 
8年ぶりのリーグ優勝と12年ぶり5度目のファーム日本一に輝いた虎ナイン
【育成方針】準備力を高める育成法
いかに選手たちの可能性を広げるかを考え、矢野燿大二軍新監督は3つのテーマを掲げた。
『超積極的野球』
『諦めない』
『誰かを喜ばせる』
矢野監督の考えは勝つことよりも“育成”が先だった。勝つことを優先させると選手たちのパフォーマンスや成長の妨げになる。だからこそ、超積極的なプレーでの“失敗”は許すという育成法を取った。
「アウトになったことを次につなげる、準備力を高める。オレら(首脳陣)がそれを許さないと選手を押さえつけてしまう」と常にこの言葉を矢野監督は口にした。
同時に・・・
この続きはプレミアムサービス
登録でご覧になれます。
まずは体験!登録後7日間無料
登録すると、2万本以上のすべての特集・インタビュー・コラムが読み放題となります。
登録済みの方はこちらからログイン