ここでは現役監督12人を中心に歴代監督の相関図をつくってみた。関係が非常に入り組んでいるものもあり、表中の線は、あくまで参考としてご覧いただきたい。太線は現役監督のつながり、それ以外は退任監督のものである。 ※文中敬称略 戦前の
巨人で黄金時代を築いた藤本定義の教え子が
水原茂、
三原脩、
川上哲治らになる。水原時代に
長嶋茂雄、
王貞治、
藤田元司、
廣岡達朗、森昌彦(
森祇晶)らが入り、うち藤田以外は川上監督時代が長い。
原辰徳は藤田時代に入り、王、長嶋時代も経験。コーチとして長嶋第二次政権に入り、監督を禅譲された。廣岡は
ヤクルト、
西武で監督に。その参謀役で西武監督の後任が森。2人に薫陶を受けた現監督は西武・
辻発彦、
ソフトバンク・
工藤公康の2人だ。
根本陸夫は
広島監督時代、廣岡、
関根潤三をコーチに迎え入れ、
山本浩二らを鍛え上げた。彼らは・・・
この続きはプレミアムサービス
登録でご覧になれます。
まずは体験!登録後7日間無料
登録すると、2万本以上のすべての特集・インタビュー・コラムが読み放題となります。
登録済みの方はこちらからログイン