今年もまた、ドラフト会議がやってきた。1965年秋からスタートし、55回目。制度をさまざまに変えながら歴史を紡いできた。ここでは2018年の会議まで1年ごとに振り返っていく。 
阪急1位・江川卓[作新学院高]
いよいよ、“怪物”がドラフトの主役になる。
史上最速と言われたストレートを武器に、作新学院高のエースとして旋風を起こした江川卓だ。ただ、このときは慶大進学を目指し、「100%進学」と言い切り、会議では一番くじの大洋が
山下大輔(慶大)を指名すると、以後の球団も、そのまま江川を避けた。6番目の阪急が「あれほどの逸材を指名しないほうがおかしい」と強行指名も江川の意思は固く、交渉の余地はなかった。
なお、大洋が指名した山下は、「プリンス」とも言われた人気者で、静岡出身の彼が入ったことで大洋のユニフォームが・・・
この続きはプレミアムサービス
登録でご覧になれます。
まずは体験!登録後7日間無料
登録すると、2万本以上のすべての特集・インタビュー・コラムが読み放題となります。
登録済みの方はこちらからログイン