
今春の関西学生リーグの首位打者に輝いた京大・山本[左]と立命大・竹内[写真=小中翔太]
今春の関西学生リーグは防御率0.00だった左腕・金丸夢斗(4年・神港橘高)を筆頭に、キレの良い球を低めに制球できる投手がひしめき、稀に見る投高打低だった。防御率1.99でもリーグ6位であったほどである。一方、3割打者は規定打席到達34人のうち8人。打者陣にとっては厳しい状況の中、京大の三番打者と立命大の四番打者がともに打率.333で初の首位打者に輝いた。
京大史上4人目の首位打者となった右打者の山本陶二(3年・藤島高)は14安打(42打数14安打)中5本が長打でOPS.915はリーグ3位。身長こそ168cmながら体格はがっしりしており、強いスイングで安打を量産した。1浪を経て入学。京大は浪人組と現役合格組が約半々いる。野球から離れていた期間の長い浪人組は、感覚を取り戻すため1年間は体作りに費やすことが多いが、山本は1年秋からリーグ戦に出場。
2年時には早くも六番や四番を任された。今春は2節を終えた段階で・・・
この続きはプレミアムサービス
登録でご覧になれます。
まずは体験!登録後7日間無料
登録すると、2万本以上のすべての特集・インタビュー・コラムが読み放題となります。
登録済みの方はこちらからログイン