今年の楽天は期待できる? ファンの声を集めました

昨季盗塁王の小深田の再起がチーム浮上のカギを握っている
3月29日にプロ野球が開幕して約1か月が経過し、応援しているチームの勝敗に一喜一憂するプロ野球ファンにとっての“日常生活”が戻ってきたと感じている方は多いのではないでしょうか。
週刊ベースボールONLINEでは、「プロ野球“再”予想アンケート」と題して、開幕から対戦カードが一巡した時点での成績をもとにプロ野球ファンのみなさまにアンケートを実施いたしました。
今回は
東北楽天ゴールデンイーグルスのファンのみなさまの回答結果をお伝えします。早速、結果を見ていきましょう。
楽天ファンの評価は?
◆チームの成績に満足していますか?
満足している 0%
どちらでもない 43%
がっかりしている 57%
◆開幕前と比べて順位予想に変化はありましたか?
上方修正 0%
下方修正 29%
変わらず 71%
◆優勝できると思いますか?
はい 29%
いいえ 71%
◆リーグ全体の順位予想に変化はありましたか?
変わった 14%
変わらず 86%
◆パ・リーグで優勝しそうなチームはどこですか?
ソフトバンク 43%
ロッテ 29%
楽天 14%
オリックス 14%
4月14日時点で5勝8敗の6位だった楽天。開幕からカード勝ち越しがなかった状況に満足いかないファンが多いものの、優勝を期待する熱心なファンの姿もうかがえます。
楽天の活躍を期待したい選手
◆今後の活躍を期待したい選手は誰ですか?
小深田大翔 36%
島内宏明 18%
荘司康誠 9%
早川隆久 9%
田中将大 9%
村林一輝 9%
石原彪 9%
投手陣よりも打線の奮起に期待する声が多く集まりました。そのためにも昨季の盗塁王と頼れるベテランの再起が不可欠だと考える楽天ファンが多いようです。
チーム全体に対しての感想(一部抜粋)
「若手を二軍から上げて、若手にやる気をベテランに危機感をもたらせればいいのかなと思います」
「正直この先も強くならないと断言出来ると言っても過言ではないと思っております」
「想像通りの順位に今はいますが、選手個々には魅力があり、去年よりも新しく見応えのあるチームになると思っています!」
集まった回答からは「ベテランよりも若手をつかってほしい」、「失敗してもいいから面白い野球をみせてほしい」など現状の順位よりも将来性を心配する声が多くみられました。それでも、雰囲気の良さや若手の成長に手ごたえを感じているファンもおり、少しでも結果でその成長をみせてほしいと願うファンの期待もうかがえました。
まだまだシーズンは100試合以上残っていてどのチームも優勝を狙える状態。ファンの期待に応えて楽天が躍進できるか注目です。