読者からの質問にプロフェッショナルが答える「ベースボールゼミナール」。今回は打者編。回答者は現役時代、勝負強いバッティングで球場を沸かせた、元巨人の岡崎郁氏だ。 Q.左打者なのですが、横手投げや下手投げの右投手が苦手です。狙い球やスイングなど、対策法はありますか。(東京都・17歳) 
経験値の少ない変則投手を打つのは困難も、配球パターンを知ることが攻略につながる[写真は元ロッテほかの渡辺俊介]
A.すべてを狙っていては好結果は望めない。内角は捨てて勝負球の外角に狙いを定める 今でもそうですが、横手、下手投げの投手は絶対数が少ないです。プロ野球ではペナントレースで年400打席に立ったとして、対戦数は多く見積もって1割の40回。ですので、私が現役時代は考え過ぎないようにしていました。数回の対戦にこだわり、何かを大きく変えた結果、普段(上手投げとの対戦)の打席に影響が出てしまってはいけないからです。ただ、長丁場のリーグ戦が舞台のプロ野球選手ならこのアドバイスでもいいのですが・・・
この続きはプレミアムサービス
登録でご覧になれます。
まずは体験!登録後7日間無料
登録すると、2万本以上のすべての特集・インタビュー・コラムが読み放題となります。
登録済みの方はこちらからログイン