読者からの質問にプロフェッショナルが答える「ベースボールゼミナール」。今回は内野守備編。回答者は現役時代、巧みな二塁守備で鳴らした、元巨人の篠塚和典氏だ。 Q.高校1年生でショートやセカンドを守っています。プロ野球の試合を現地観戦するときに内野守備の参考にするには、どんなところを意識して見ればよいでしょうか。(神奈川県・16歳) 
プロであっても基本に忠実な動きをしているはず。その上でポジショニングを含めた応用を観察することが大切
A.プロであっても基本に忠実であることを確認。一つひとつの動きの意味を理解できるようにする まずはプロの選手たちが、どのような動きで捕球から送球を行っているかを確認してみましょう。派手な動きやダイナミックなプレーに目を奪われがちですが、プロの選手たちも、まずは基本に忠実なプレーを実践していることが分かるはずです。
捕球から送球の流れにおける基本を簡単におさらいすると・・・
この続きはプレミアムサービス
登録でご覧になれます。
まずは体験!登録後7日間無料
登録すると、2万本以上のすべての特集・インタビュー・コラムが読み放題となります。
登録済みの方はこちらからログイン