週刊ベースボールONLINE

小笠原道大コラム

小笠原道大コラム 第54回 あこがれの先輩「私が影響を受けたファイターズの先輩選手たち」

  1

1998年に日本ハムで引退した落合博満さんには、バットを構えたときの雰囲気などを参考にさせてもらいました


 編集さんに「あこがれの選手は誰でしたか?」と聞かれました。プロ入り前の私はずっと細くて小柄なほうだったので、子どものころは、篠塚(篠塚和典=巨人)さんのバッティングをよく見ていたと記憶しています。

 それからあとは、プロ入りして出会った先輩方の印象や影響が絶大です。日本ハムに入って、まず目の前にいたのが大ベテランの落合(落合博満)さん。中堅どころでは田中幸雄さん、片岡(片岡篤史)さんが2トップ。投手陣では西崎(西崎幸広)さん、金石(金石昭人)さん。下柳(下柳剛)さんにはグラウンド外でも可愛がっていただきました。

 今挙げた先輩方の共通点の一つは・・・

この続きはプレミアムサービス
登録でご覧になれます。

まずは体験!登録後7日間無料

登録すると、2万本以上のすべての特集・インタビュー・コラムが読み放題となります。

この記事はいかがでしたか?

ガッツのフルスイング主義

ガッツのフルスイング主義

あまり意識せず、自然体で、素の小笠原道大をお見せします

関連情報

新着 野球コラム

アクセス数ランキング

注目数ランキング