8月11日から開幕の第96回全国高校野球選手権大会。高校球児ならだれもが憧れる夏の“聖地”を経験した現役プロ野球選手と日本人メジャー選手は290名いる。ここでは北信越地区16名の高校時代の写真とともに一挙紹介。当時の思い出を振り返った選手のコメントにも注目だ。 ※夏の甲子園にベンチ入りをしたことのある選手のみを掲載 ※甲子園通算成績は夏のみの通算成績 ※出場がなかった選手は甲子園時以外の写真を使用 ※写真=BBM
深江真登[オリックス]

エースとして5年ぶりの甲子園へ導くも初戦で3回途中3失点で降板
松商学園 投手
春 ――――――
夏 05年(3年生)1回戦
[甲子園通算] 試1回2.2奪1責3防10.13
柿田裕太[DeNA]

3年夏エースとして春夏通し初の甲子園にチームを導くも本戦は不調
松本工 投手
春 ―――――
夏 10年(3年生)1回戦
[甲子園通算] 試1回5奪3責10防18.00
加藤健[巨人]

四番・捕手。敗れはしたが浜田戦では和田毅[現カブス]から2安打
新発田農 捕手
春 98年(3年生)1回戦
夏 98年(3年生)2回戦
[甲子園通算] 打4安2本0点1率.500
高橋洸[巨人]

1年夏は準優勝を控え投手としてベンチで経験。3年夏は四番に座る
日本文理 投手、三塁手
春 11年(3年生)2回戦
夏 09年(1年生)準優勝、11年(3年生)1回戦
[甲子園通算] 打4安1本0点1率.250
中澤雅人[ヤクルト]

4点を奪われるも自責は0。エース兼四番として奮闘した
富山商 投手
春 ―――――
夏 02年(3年生)1回戦
[甲子園通算] 試1回8奪5責0防0.00
小嶋達也[阪神]

新設野球部の一期生として2年生の夏はエースで、ベスト8入り
遊学館 投手
春 03年(3年生)3回戦
夏 02年(2年生)ベスト8
[甲子園通算] 試3回27奪41責8防2.67
鈴木将光[広島]

2年時から四番・左翼で出場。東北との2回戦では先発マウンドに
遊学館 外野手
春 ―――――
夏 04年(2年生)2回戦、05年(3年生)2回戦
[甲子園通算] 打16安4本0点3率.250
高木京介[巨人]

エースで四番の“ゴジラ・松井秀喜二世”。長崎日大戦では4安打
星稜 投手
春 ―――――
夏 07年(3年生)2回戦
[甲子園通算] 試1回6.1奪2責2防2.84
島内宏明[楽天]

2回戦で敗れはしたが、天才的な打撃センスは高い評価を得た
星稜 一塁手
春 ―――――
夏 07年(3年生)2回戦
[甲子園通算] 打3安2点0本0率.667
釜田佳直[楽天]

3試合を1人で投げ抜く力投を披露。防御率1点台はエースの証し
金沢高 投手
春 11年(3年生)1回戦
夏 11年(3年生)3回戦
[甲子園通算] 試3回26奪29責3防1.04
東出輝裕[広島]

夏の甲子園通算打率5割。3年春夏はマウンドにも上がった
敦賀気比 二塁手、投手
春 98年(3年生)3回戦
夏 97年(2年生)ベスト8、98年(3年生)1回戦
[甲子園通算] 打20安10本0点3率.500