大日本東京野球倶楽部(1934) - 東京
巨人軍(1935~46) - 東京読売ジャイアンツ(1947~2001) - 読売ジャイアンツ(2002~)
2016年モデル 15年からアンダーアーマー製
2015年からユニフォームサプライヤーがアディダスからアンダーアーマー製へと変わり、それにともない現在のデザインへ。戦後初めて胸に「TOKYO」の文字をあしらった1953年当時のユニフォームをモチーフとし、1993年から続いた胸部のラケットラインと胸番号をやめ、パンツのサイドラインがアディダスの3本線から1本線となり、シンプルなものへと変更された。ビジター用は、2015年より採用の1961-1992年モデルにやや変化がありながらも継続していた薄いブルー地に、2002年以来13年振りに胸に「TOKYO」の文字が復活した。また、2012年より続く特別ユニフォームである「橙魂ユニフォーム」は、実物こそ未発表ながら今季も継続が決定している。“橙魂”のネーミングのとおり、上半身はオレンジがメーンだ。

橙魂ユニフォーム[イメージ]
歴代主要ユニフォーム
最初のユニフォームは1935年大日本東京野球倶楽部時代で、もちろんGIANTSの文字はない・・・
この続きはプレミアムサービス
登録でご覧になれます。
まずは体験!登録後7日間無料
登録すると、2万本以上のすべての特集・インタビュー・コラムが読み放題となります。
登録済みの方はこちらからログイン