今季、マーリンズのイチローが2つの大記録を達成した。ただ、日米通算4257安打を記録したときには、メジャー記録の通算4256安打を持つピート・ローズ氏が「日米通算は認めない」と反論し、その価値についてさまざまな論争が起きた。それなら、メジャーでプレーした同じ歳と年数での記録を単純比較してどっちがすごい打者なのか検証してみよう。 
27歳でメジャー挑戦し42歳で日米通算4257安打を達成。メジャー3000安打を放ち真のレジェンドになった/写真は今季42歳
40歳を超えてもバリバリ、似たモノ同士の安打製造機
イチローはどれだけすごいのか!?若いときからメジャー・リーグに挑戦していたらピート・ローズの安打記録4256安打は優に超えていたのか!?過去を変えられないのだから、憶測が出るのも仕方ない。
今季イチローが達成した日米通算4256超えはあくまでも日米合算で参考記録だ。それに対し、メジャー記録の持ち主、ピート・ローズが異論を唱えるのも分かる。日米野球で来日した経験を持つローズは、現役当時の日本の野球のレベルを知っているからこその発言だろう。
それならイチローとローズをメジャーの記録で単純に比較してみればどうなのか――。そこでイチローが2001年マリナーズに移籍した27歳から3000安打を達成した今季42歳までの16年間の打撃成績とローズの同じ時期の成績を表にしてみた・・・
この続きはプレミアムサービス
登録でご覧になれます。
まずは体験!登録後7日間無料
登録すると、2万本以上のすべての特集・インタビュー・コラムが読み放題となります。
登録済みの方はこちらからログイン