同時入札で抽選のある1位以降はウエーバー方式に切り替わり、3位は逆ウエーバー、以下繰り返しとなる。2位の12人は全体24番目までの1位に劣らぬ高評価で、逸材ぞろい。中でも編集部イチオシの“ドラニ”選手を紹介していこう。 楽天2位・岩見雅紀 規格外の和製大砲

取材・文=上原伸一、写真=椛本結城
その魅力は何と言っても遠くへ飛ばす力だ。慶大の
岩見雅紀は規格外の飛距離を誇る。今秋のリーグ戦では7本塁打をマークして7季ぶりの優勝に貢献。年間本塁打をリーグ新記録の12本とし、通算本塁打を歴代3位の21本まで伸ばした。フリー打撃でもケタ外れの打球を飛ばす。今年6月、岩見の“場外弾”による近隣への被害を考慮し、慶大は日吉グラウンド(両翼97メートル中堅118メートル)の外野防球ネットを増設。左翼ポール際は15メートルから18メートルに、左中間から中堅にかけては10メートルから18メートルになった。通称“岩見ネット”である。それでも増設ネットをものともせずに越えていく様を見て、
大久保秀昭監督は慌てて・・・
この続きはプレミアムサービス
登録でご覧になれます。
まずは体験!登録後7日間無料
登録すると、2万本以上のすべての特集・インタビュー・コラムが読み放題となります。
登録済みの方はこちらからログイン