2018年シーズンはセ・パ両リーグとも、3月30日に開幕する。10月まで続く長く熱いペナントレースを制すのはどのチームか。どこよりも速い12球団戦力分析をお届けする。 ※データは2017年12月24日現在。チームの総合力はA+~Eの10段階評価 新たなV10ロードを歩み出した。大きな戦力変化もなく、誇れる厚い選手層は2018年も健在だ。
日本一の立役者となったリリーフ陣は18年も8回の
岩嵜翔、9回の
サファテは不動。そこにつなぐ7回には
森唯斗を中心に
五十嵐亮太、
嘉弥真新也。ケガから復帰予定の
スアレスに、
笠谷俊介や
松本裕樹ら期待の若手も控え、盤石そのものだ。17年に献身的な働きが光った
石川柊太と
モイネロにはリリーフだけでなく先発起用も想定され、あらゆる面でのバックアップが整っている。
リリーフ陣頼みとなった17年の巻き返しが求められる先発陣は・・・
この続きはプレミアムサービス
登録でご覧になれます。
まずは体験!登録後7日間無料
登録すると、2万本以上のすべての特集・インタビュー・コラムが読み放題となります。
登録済みの方はこちらからログイン