長いプロ野球の歴史で、開幕投手の栄誉に浴した男たち。その一人ひとりに多くのドラマがある。ここでは12球団別に過去の開幕投手を振り返りながら、物語に紡ぎ上げていく。 ※記録は2リーグ制以降 
02年広島との開幕戦で熱投を演じる三浦大輔。8回途中2失点と粘るも負け投手に
時代を代表する右腕が躍動。70年代は平松、80年代遠藤
過去2年、年明け早々に開幕投手を指名してきた
ラミレス監督だが、今季は開幕ぎりぎりまで競わせる方針。現状では、
今永昇太、
石田健大、
ウィーランドの3人から3月中旬に決定する模様だ(
濱口遥大は左肩違和感)。仮に昨年の石田“以外”の投手が大役を任されることになると、ベイスターズは2008年の
寺原隼人以後、11年間で11人の開幕投手誕生となる。近年の絶対的エース不在を象徴している現象だといえる。
歴史をヒモ解けば、1980年代は、2年連続で最多勝(83、84年)の
遠藤一彦が・・・
この続きはプレミアムサービス
登録でご覧になれます。
まずは体験!登録後7日間無料
登録すると、2万本以上のすべての特集・インタビュー・コラムが読み放題となります。
登録済みの方はこちらからログイン