首位独走の広島をよそにセ・リーグは2位以下が大混戦。5球団によるAクラスをかけた争いは終盤までもつれそうだ。 順位成績、対戦表は9月1日時点 
勝利した小川[右]を労う小川監督。投手陣が終盤戦のカギを握る
Aクラスを争う4チームとの対戦成績で、勝ち越しているのは
DeNAのみだが、それ以外の相手にもほぼ五分の勝負を演じている。
ヤクルトにとっては有利な傾向と言えそうだ。勝率5割前後で終盤戦に突入している。
疲労のたまる苦しい時期ではあるが、“新戦力”が力を発揮した。8月末の
阪神3連戦(甲子園)では、支配下に復帰したばかりの
古野正人、約2カ月ぶりに先発を務めた
山中浩史がいずれも勝利投手となり、5連勝。
小川淳司監督は・・・
この続きはプレミアムサービス
登録でご覧になれます。
まずは体験!登録後7日間無料
登録すると、2万本以上のすべての特集・インタビュー・コラムが読み放題となります。
登録済みの方はこちらからログイン