平成最後のドラフト会議が10月25日に開催された。ここでは、新日鉄堺・野茂英雄の8球団競合で沸いた平成元年秋のドラフト会議から2017年秋までを一気に振り返っていく。 8年間続いた「逆指名制度」に代わり、「自由獲得枠」を導入。2名枠は同じだが、2枠を使った場合、1~3巡目までの指名から外れ、1枠を使った場合、1、3巡目の指名から外れ、使わなかった場合、2巡目の指名から外れる。特に自由枠が2人の場合、いわゆる「ドライチ」とは言いづらいものとなり、ドラフトマニアを嘆かせた。
新制度を使ったのは5球団で7選手。
ヤクルトがシドニー五輪にも出場した左腕、
石川雅規(青学大)を獲得。ほか・・・
この続きはプレミアムサービス
登録でご覧になれます。
まずは体験!登録後7日間無料
登録すると、2万本以上のすべての特集・インタビュー・コラムが読み放題となります。
登録済みの方はこちらからログイン