ここでは移籍の当事者たちの証言をお届けする。「平成最初の大トレード」とも呼ばれた、巨人・西本聖、加茂川重治と中日・中尾孝義との交換トレード。西本の回想から、リアルな人間模様が浮き彫りとなる。 
中日に移籍後、マウンド上では「打倒・ジャイアンツ」の闘志を隠さなかった
理由が聞きたい
あれは平成最初のトレードと言われましたが、実はその数年前にも、近鉄へのトレード話があったんです。だから、自分を出そうとする球団の動きは察知していた。1988年は4勝止まりで、オフに藤田(
藤田元司)監督(第2期)になったばかり。そこで中日の星野(
星野仙一)監督との間で話がまとまったのでしょう。
そのトレード話は新聞報道を通じて得ており、案の定、球団代表から電話が来ました。でも、自分の中では「はい、分かりました」と言うわけにはいかない。電話では「少し時間をください」と伝えました。
そのときに思い出したのは・・・
この続きはプレミアムサービス
登録でご覧になれます。
まずは体験!登録後7日間無料
登録すると、2万本以上のすべての特集・インタビュー・コラムが読み放題となります。
登録済みの方はこちらからログイン