鈴木一朗としてスタートしたプロ野球人生は、1994年登録名を「イチロー」とするのと同時に大きく変わっていった。日本球界、そしてメジャーのトップランナーとなった軌跡を追う。 写真=BBM、Getty Images イチロー(鈴木一朗)
身長180センチ、体重79キロ、血液型B
■1973年 10月22日 愛知県豊山町に生まれる
■1989年 (16歳)
愛工大名電高入学。甲子園には2年夏、3年春に出場

高校時代は投手として活躍
■1992年 (19歳)
オリックスにドラフト4位で入団。7月11日のダイエー戦(平和台)が初スタメンで初安打もマーク。打率.366でウエスタンの首位打者に

1年目の92年ジュニアオールスターでMVPに
■1994年 (21歳)
登録名を「イチロー」に変えてブレーク。シーズン210安打をマークし、MVP、首位打者に

イチロー元年の94年、200安打達成
■1995年 (22歳)
リーグ優勝。MVP、首位打者に加え、打点王、盗塁王も手にした

95年自身初優勝の祝勝会。左が仰木彬監督
■1996年 (23歳)
自身初の日本一に。3年連続MVP

96年のオールスターでは投手として登板も
■2000年 (27歳)
7年連続首位打者。オフにポスティング制度によりマリナーズと契約し、初の日本人野手メジャー・リーガーに

00年オフ、マリナーズと契約
■2001年 (28歳)
メジャーでも首位打者、盗塁王、さらにMVPに
■2004年 (31歳)
メジャー新記録のシーズン262安打をマーク、2度目の首位打者に

04年メジャーのシーズン最多安打記録を更新
■2006年 (33歳)
第1回WBCに出場。世界一に
■2009年 (36歳)
第2回WBCに出場。再び世界一に

06年に続く2度目の出場となった09年WBCも主軸選手として世界一連覇に貢献
■2010年 (37歳)
10年連続200安打以上を達成
■2012年 (39歳)
シーズン途中ヤンキースに移籍
■2015年 (42歳)
1月にマーリンズ移籍が決定
■2016年 (43歳)
8月7日、MLB通算3000安打達成
■2018年 (45歳)
マリナーズ復帰も5月3日、「スペシャルアシスタントアドバイザー(会長付特別補佐)」の契約を結び、この年、選手として試合に出場しないと発表
■2019年 (46歳)
1月24日、マリナーズとマイナー契約
通算成績
■NPB (9年)
951試合、1278安打、118本塁打、199盗塁、打率.353
■MLB (18年)
2651試合、3089安打、117本塁打、509盗塁、打率.311